この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【値下がり率】 (2月6日)

材料
2024年2月6日 11時32分

●本日の株価下落率ランキング【ベスト50】

※2月6日前場終値の2月5日終値に対する下落率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,307銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <7018> 内海造    東証S  -17.2  4800 S

2. <6645> オムロン   東証P  -15.2  5551  10-12月期コンセンサス下振れで通期予想を大幅下方修正に

3. <1960> サンテック  東証S  -10.9   814  4期連続の営業赤字見通しに修正し見切り売り膨らむ

4. <3317> フライングG 東証S  -10.0  3240 

5. <3848> データアプリ 東証S   -9.7  1134 

6. <5541> 大平金    東証P   -9.3  1379  旧村上ファンド系の保有割合減少で需給思惑薄れる

7. <7689> コパ     東証G   -8.6   592 

8. <5480> 冶金工    東証P   -8.6  4270  ニッケル価格下落響き24年3月期業績予想を下方修正

9. <6018> 阪神燃    東証S   -7.7  2526 

10. <1730> 麻生フオーム 東証S   -7.6   657 

11. <9064> ヤマトHD  東証P   -7.4 2436.5  宅配便収入が想定下回り今期下方修正

12. <3656> KLab   東証P   -7.2   361 

13. <2130> メンバーズ  東証P   -7.2   956  人工知能関連

14. <2425> ケアサービス 東証S   -7.2   817 

15. <8114> デサント   東証P   -7.0  3255 

16. <6503> 三菱電    東証P   -6.7  2066  宇宙開発関連

17. <7318> セレンHD  東証G   -6.5  1830  人材派遣関連

18. <4483> JMDC   東証P   -6.4  3684  第3四半期営業利益41%増も織り込み済み

19. <6927> ヘリオスTH 東証S   -6.3   519 

20. <2926> 篠崎屋    東証S   -6.3   90 

21. <7177> GMO-FH 東証S   -6.1   702  仮想通貨関連

22. <8898> センチュ21 東証S   -6.1  1120 

23. <3917> アイリッジ  東証G   -5.8   571  フィンテック関連

24. <4263> サスメド   東証G   -5.7   667  人工知能関連

25. <3064> モノタロウ  東証P   -5.5 1363.5  JPX日経400関連

26. <9962> ミスミG   東証P   -5.4 2332.5  JPX日経400関連

27. <2469> ヒビノ    東証S   -5.3  2112 

28. <9170> 成友興業   名証M   -5.1  2637 

29. <7296> FCC    東証P   -5.0  2071 

30. <7266> 今仙電機   東証S   -4.9   738  ロボット関連

31. <9428> クロップス  東証S   -4.9  1037  人材派遣関連

32. <2468> フュトレック 東証S   -4.9   255  AIスピーカー関連

33. <3913> sMedio 東証G   -4.8   727  人工知能関連

34. <7729> 東京精    東証P   -4.8  9790  10-12月期業績はコンセンサス下振れで受注も伸び悩み

35. <4826> CIJ    東証P   -4.7   712  人工知能関連

36. <9812> テーオーHD 東証S   -4.6   352 

37. <6532> ベイカレント 東証P   -4.6  3218  JPX日経400関連

38. <3914> JIGSAW 東証G   -4.6  5030  上場以来36四半期連続で過去最高の月額課金売上のプラス成長を達成

39. <6506> 安川電    東証P   -4.5  5419  ロボット関連

40. <6666> リバーエレク 東証S   -4.5   614  5G関連

41. <4570> 免疫生物研  東証G   -4.5   425  24年3月期第3四半期の営業利益43.0%減、抗体製品など第4四半期以降に計上

42. <5834> SBIリーシ 東証G   -4.5  3300 

43. <9927> ワットマン  東証S   -4.5   724 

44. <5256> フュージック 東証G   -4.5  3860  人工知能関連

45. <6273> SMC    東証P   -4.3  78850  TOPIXコア30関連

46. <1597> MXJリート 東証E   -4.2 1838.5 

47. <2810> ハウス食G  東証P   -4.2  3136 

48. <7372> デコルテHD 東証G   -4.2   497 

49. <9171> 栗林船    東証S   -4.2  1033 

50. <9704> アゴーラHG 東証S   -4.2   23  インバウンド関連

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.