この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】免疫生物研 【売りトップ】DNAチップ [08:35]

特報
2024年3月7日 8時35分

寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|3月7日 8時35分08秒現在

(東証上場 4236 銘柄対象[ETF、REIT含む])

前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。

■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

免疫生物研 <4570>     606   +100 (+19.8%)  171,400 ( 10,386)  909,800 ( 55,133)

「体外診断用医薬品の承認を取得」

メタリアル <6182>    1,738   +194 (+12.6%)   50,900 ( 8,846)   50,900 ( 8,846)

「『四季報AI』のAPI外部提供を開始」

グローバルI <4171>   1,515   +161 (+11.9%)   11,800 ( 1,787)   11,900 ( 1,802)

「AIソフトウェア開発企業と業務提携」

クシム <2345>       346   +31 ( +9.8%)  223,900 ( 7,769)  223,200 ( 7,722)

「韓国・SevenlineLabsと業務提携」

ハイブリッド <4260>    644   +56 ( +9.5%)   12,800 (  825)   11,200 (  721)

「アグレックスとベトナム開発拠点開設」

カプコン <9697>     6,399   +433 ( +7.3%)   90,400 ( 57,856)   88,800 ( 56,823)

「今期配当を11円増額修正」「1→2の株式分割を実施」

ニーズウェル <3992>   1,177   +51 ( +4.5%)   24,100 ( 2,838)   24,000 ( 2,824)

「広島銀からConcur Expense導入を受注」

坪田ラボ <4890>      309   +10 ( +3.3%)   14,900 (  460)   14,900 (  460)

「イノベーション促進事業に採択」

GRCS <9250>     1,780   +40 ( +2.3%)    400 (   71)    400 (   71)

「社内セキュリティ業務支援を提供開始」

品川リフラ <5351>    1,966   +41 ( +2.1%)   6,300 ( 1,239)   6,200 ( 1,218)

「インドネシアに新会社を新設」

タクミナ <6322>     1,949   +39 ( +2.0%)   1,200 (  234)    800 (  155)

「ポンプのサブスクリプションを開始」

ビジョン <9416>     1,165   +23 ( +2.0%)   5,400 (  629)   5,400 (  629)

「ネット無料通話サービスと提携」

スタティアH <3393>   1,546   +24 ( +1.6%)   4,900 (  757)   4,900 (  757)

「パナソニック環境教育にツール活用」

ボードルア <4413>    3,400   +50 ( +1.5%)   1,200 (  408)   1,200 (  408)

「テスト検証業務のFunClockを子会社化」

荏原実業 <6328>     3,400   +45 ( +1.3%)   2,000 (  681)   1,900 (  646)

「国土交通省の『NETIS』に登録」

ジーダット <3841>    1,388   +14 ( +1.0%)   1,100 (  152)    900 (  124)

「人材育成支援へ自社開発ツール提供」

大和 <8601>      1,123.5  +10.5 ( +0.9%)  174,100 ( 19,568)  116,800 ( 13,122)

「個別業務に特化した生成AIアプリ開発」

あさくま <7678>     2,375   +15 ( +0.6%)    300 (   71)    800 (  190)

「2月既存店売上高は18.9%増」

ユニネク <3566>      649    +4 ( +0.6%)   14,000 (  910)   7,700 (  499)

「2月売上高は16.6%増」

スタメン <4019>      607    +1 ( +0.2%)   1,400 (   85)   1,600 (   97)

「山陰合同銀行が『TUNAG』を導入」

■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

DNAチップ <2397>   1,691   -46 ( -2.6%)   33,300 ( 5,631)   37,000 ( 6,253)

「東証が信用規制を実施」

※この記事は寄り付き前[8時35分08秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.