株価指数先物 【週間展望】 ―日米金融会合後のアク抜けを想定したスタンス
今週の日経225先物は、日米金融政策を睨んでの展開となるなか、重要イベント通過後のアク抜けを想定したスタンスになりそうだ。先週の日経225先物は、エヌビディア<NVDA>など米半導体株の下落や日銀によるマイナス金利解除の思惑を背景に、11日に980円安と大幅に下落。その後は3万8000円処での底堅さが意識されたものの、概ね3万8300円~3万8600円処と25日移動平均線を挟んだ膠着が続いた。
米国市場は2月の消費者物価指数(CPI)や卸売物価指数(PPI)が予想を上回ったことで米連邦準備理事会(FRB)が利下げ時期を遅らせるとの見方が強まり、米長期金利が上昇。ハイテク株の利益確定売りを誘い、週を通じて主要な株価指数が下落した。
日経225先物は週初の急落以降は、横ばいでの推移となった。先週は連日のように日銀の政策正常化に関する報道が伝えられたが、金利差を狙って積み上がっていたポジションの巻き戻しを狙った先回り的な商いは、週初以降は落ち着きをみせた。その後も底堅さがみられており、織り込みは進んでいた。さらに週末には2024年春季労使交渉(春闘)の第1回回答集計の結果公表を控えていたが、週後半にかけて円相場が1ドル=148円台と円安に振れて推移していた。
なお、連合が15日公表した春闘の1次集計によると、賃上げ率は平均で5.28%となり、33年ぶりの5%超えとなった。この結果を受けて、日銀は18-19日の金融政策決定会合でマイナス金利の解除に踏み切るとみられており、実現すれば金融政策の正常化を開始する転換点となる。為替市場は初動では一時1ドル=148円前半まで円高が進んだが、その後は1ドル=149円で推移している。日経225先物は15日の取引終了後ナイトセッションで一時3万8740円まで買われ、日中比270円高の3万8660円で終えている。
日銀会合の結果待ちとなるなか、アク抜けを期待しつつも週前半はスキャルピング中心の売買になりやすいだろう。また、20日の祝日を挟むため、ポジションは傾けにくいと考えられる。祝日明け後は米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受けた米国市場が波乱をみせたとしても、こちらもアク抜けを想定し、押し目狙いのスタンスとなろう。
FOMCでは政策金利を据え置くと予想されている。また、足もとの予想を上回るインフレ指標の発表を受けて、利下げを先送りするとの見方がされており、年内3回の利下げが2回に減るといった予想も浮上し、このところの不安定な相場につながっていた。先週の値動きにより、米国市場でも利下げ時期の後ズレに対する織り込みは進展している。また、エヌビディアは18~21日にAI技術カンファレンス「GTC2024」を開催する。基調講演でのジェンスン・フアンCEOの発言がエヌビディアの株価に大きく影響を与える可能性がある点も留意しておきたい。
日経225先物のボリンジャーバンドは、バンドが収斂してきている。日足の-1σは3万7890円、+1σは3万9450円に位置しており、アク抜けが意識されるなか、オプション権利行使価格の3万8625円を中心に3万8500円から3万9000円のレンジを想定。3万8625円を上回って推移するようだと、3万9500円を意識したレンジに移行しよう。
週末のVIX指数は14.41(前日は14.40)に上昇した。25日線を支持線に上昇し、一時15.53まで上昇したが、200日線(14.66)を下回って終えており、引き続きボトム圏での推移を継続している。先週はCPI、PPIの予想を上回る結果を受けて上昇する場面も見られたが、ショートの流れは限られていた。FOMC通過でショートカバーを強めてくる展開が意識されてくる。
なお、15日のNT倍率は先物中心限月で14.52倍(前日は14.61)に低下し、支持線として意識されていた25日線を割り込んだ。指数インパクトの大きい値がさハイテク株が日経平均型の重荷となる半面、バリュー株物色が強まったため、NTショートに振れた。期末要因による需給を考慮すると、NTショートに向かいやすいものの、エヌビディアのカンファレンスを受けた値動き次第では、NTロングに振れる展開も意識しておきたい。
3 月第1週(3月4日-8日)の投資部門別売買動向によると、海外投資家は現物と先物の合算では2週連続で買い越しており、買い越し額は1758億円(2月第4週は661億円の買い越し)だった。なお、現物は1763億円の買い越し(同3834億円の買い越し)と2週連続の買い越しであり、先物は5億円の売り越し(同3173億円の売り越し)と2 週連続で売り越している。個人は現物と先物の合算で3488億円の買い越しで、4週ぶりの買い越し。信託銀行は現物と先物の合算で5408億円の売り越しとなり、9週連続の売り越しだった。
経済スケジュールでは、18日に1月機械受注、中国2月小売売上高、中国2月鉱工業生産指数、19日に1月鉱工業生産指数・設備稼働率、日銀金融政策決定会合の結果発表、2月訪日外客数、米国2月住宅着工件数、米国2月住宅建築許可件数、20日にFOMC結果発表、パウエルFRB議長記者会見、21日に2月貿易統計、イングランド銀行(BOE)政策金利、米国10-12月経常収支、米国3月製造業PMI、米国2月コンファレンス・ボード景気先行指数、22日に2月全国消費者物価指数などが予定されている。
――プレイバック・マーケット――
●SQ値
04月限 日経225 28519.43 TOPIX 2019.76
05月限 日経225 29235.08 TOPIX 2090.33
06月限 日経225 32018.38 TOPIX 2211.13
07月限 日経225 32484.24 TOPIX 2245.68
08月限 日経225 32013.86 TOPIX 2278.68
09月限 日経225 32921.39 TOPIX 2370.93
10月限 日経225 32360.91 TOPIX 2326.75
11月限 日経225 32454.88 TOPIX 2318.99
12月限 日経225 32639.57 TOPIX 2343.77
01月限 日経225 36025.97 TOPIX 2513.46
02月限 日経225 37018.07 TOPIX 2563.93
03月限 日経225 39863.92 TOPIX 2716.15
◆日経225先物(日足)
始値 高値 安値 清算値 前日比
24/06 03月15日 38610 38670 38080 38390 -200
24/06 03月14日 38440 38620 38180 38590 +240
24/06 03月13日 38500 38980 38230 38350 -140
24/06 03月12日 38510 38600 38060 38490 -40
24/06 03月11日 39490 39560 38280 38530 -980
◇TOPIX先物(日足)
始値 高値 安値 清算値 前日比
24/06 03月15日 2640.5 2659.0 2621.0 2642.5 +2.0
24/06 03月14日 2626.0 2642.0 2613.5 2640.5 +20.0
24/06 03月13日 2628.0 2660.5 2608.5 2620.5 -6.5
24/06 03月12日 2641.5 2644.0 2594.5 2627.0 -15.5
24/06 03月11日 2706.0 2709.5 2615.0 2642.5 -64.0
清算値 前日大阪比
03月15日(06月限) 38625 +235
03月14日(06月限) 38290 -300
03月13日(06月限) 38375 +25
03月12日(06月限) 38880 +390
03月11日(06月限) 38180 -350
※前日比は大阪取引所終値比
□裁定取引に係る現物ポジション裁定残(金額)
売り 前週末比 買い 前週末比
03月08日 4136億円 +3795億円 1兆9214億円 -1311億円
03月01日 340億円 -39億円 2兆0525億円 +927億円
02月22日 380億円 -0.04億円 1兆9598億円 +3387億円
02月16日 380億円 -18億円 1兆6210億円 +3722億円
02月09日 398億円 -1036億円 1兆2488億円 +623億円
02月02日 1435億円 +441億円 1兆1865億円 +1063億円
□裁定取引に係る現物ポジション(株数)
売り 前日比 買い 前日比
03月13日 1億1501万株 +1183万株 7億5491万株 +862万株
03月12日 1億0318万株 +48万株 7億4629万株 +1110万株
03月11日 1億0269万株 +1631万株 7億3518万株 +7006万株
03月08日 8638万株 -2781万株 6億6511万株 -1億0216万株
03月07日 1億1419万株 +1667万株 7億6728万株 -8019万株
03月06日 9751万株 +8860万株 8億4748万株 +3664万株
03月05日 891万株 +3万株 8億1083万株 +1697万株
03月04日 887万株 +17万株 7億9386万株 +2302万株
03月01日 870万株 -48万株 7億7083万株 +1129万株
02月29日 918万株 0万株 7億5954万株 -803万株
02月28日 918万株 -89万株 7億6758万株 +1561万株
02月27日 1007万株 +4万株 7億5196万株 +673万株
02月26日 1003万株 +16万株 7億4523万株 +499万株
■日本銀行による指数連動型上場投資信託(ETF)買い入れ推移(通常ETF分)
【2022年】
1月14日 701億円
1月25日 701億円
2月14日 701億円
3月07日 701億円
4月07日 701億円
5月19日 701億円
6月13日 701億円
6月17日 701億円
12月2日 701億円
【2023年】
3月13日 701億円
3月14日 701億円
10月4日 701億円
株探ニュース