この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】ジャパンエン 【売りトップ】アクセル [08:35]

特報
2024年5月10日 8時35分

寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|5月10日 8時35分13秒現在

(東証上場 4247 銘柄対象[ETF、REIT含む])

【注意】本日は『株価指数オプション』の清算日です。清算日の寄り付き前には特別清算指数(SQ)に絡んだ仕掛け的な注文が入り、極端な板寄せ気配値になることがあります。なお、多くの場合、8時55分以降に仕掛け的な注文が取り消され、通常の板状況になります。

前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。

■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

ジャパンエン <6016>  13,230 +3,000 (+29.3%)   12,800 ( 16,934)  102,000 (134,946)

「今期経常は10%増で2期連続最高益」「1→3の株式分割を実施」

日本ハウズ <4781>    1,438   +300 (+26.4%)   1,000 (  143) 3,154,700 (453,645)

「MBO実施で非公開化へ」

水道機 <6403>      2,020   +400 (+24.7%)   12,000 ( 2,424)   12,800 ( 2,585)

「今期経常は66%増益へ」

三精テクノロ <6357>   1,582   +300 (+23.4%)   71,700 ( 11,342)  318,700 ( 50,418)

「今期経常は50%増で6期ぶり最高益」

日新 <9066>       3,795   +700 (+22.6%)   19,100 ( 7,248)  428,400 (162,577)

「今期経常は4%増益、90円増配へ」

インテグラル <5842>   4,120   +680 (+19.8%)   30,400 ( 12,524)   30,400 ( 12,524)

「1-3月期(1Q)最終は7.9倍増益で着地」

ツムラ <4540>      4,392   +700 (+19.0%)   88,800 ( 39,000)  252,200 (110,766)

「今期経常は68%増で3期ぶり最高益」

バードマン <7063>     949   +150 (+18.8%)   51,600 ( 4,896)   86,000 ( 8,161)

「第三者割当増資を実施」

Fスターズ <3687>    2,204   +309 (+16.3%)   31,300 ( 6,901)   30,700 ( 6,766)

「乳癌画像AI診断支援ソフトの承認取得」「上期経常が19%増益で着地」

アルプス物流 <9055>   5,050   +700 (+16.1%)   33,800 ( 17,069) 5,053,600 (2,552,068)

「KKR系がTOBを実施」

助川電気 <7711>     1,579   +209 (+15.3%)   24,800 ( 3,918)   19,200 ( 3,031)

「今期経常を12%上方修正」

サンウェルズ <9229>   2,602   +334 (+14.7%)   44,300 ( 11,526)   44,300 ( 11,526)

「27年3月期に営業利益103億円目標」「今期経常は36%増で7期連続最高益」

ダイトウボウ <3202>    107   +13 (+13.8%)  517,500 ( 5,589)  538,000 ( 5,756)

「株主優待制度を拡充」「今期は29%増益」

Arent <5254>    5,490   +610 (+12.5%)   11,200 ( 6,160)   11,100 ( 6,093)

「7-3月期経常が2.3倍増益で着地」

セレス <3696>      1,997   +206 (+11.5%)   43,900 ( 8,771)   39,300 ( 7,848)

「1-3月期経常は3.2倍増益で着地」

ブラザー <6448>     3,100 +298.5 (+10.7%)   31,500 ( 9,765)   31,600 ( 9,796)

「今期最終は99%増で3期ぶり最高益」

日東紡 <3110>      6,300   +580 (+10.1%)   19,400 ( 12,241)   20,500 ( 12,915)

「今期経常は23%増で18期ぶり最高益」

BASE <4477>      314   +28 ( +9.8%)  325,000 ( 10,237)  299,200 ( 9,394)

「今期経常を一転黒字に上方修正」

じげん <3679>       602   +50 ( +9.1%)   60,300 ( 3,636)   55,300 ( 3,329)

「今期最終は13%増で3期連続最高益」「4.04%を上限に自社株買いを実施」

第一建設 <1799>     1,920   +150 ( +8.5%)   22,400 ( 4,300)   22,700 ( 4,358)

「4.77%を上限に自社株買いを実施」

■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄   ※単位 株数:1株、金額:万円

気配値 前日比 ( 比率 )  売り株数 ( 金額 )  買い株数 ( 金額 )

アクセル <6730>     1,261   -293 (-18.9%)   53,600 ( 6,758)   54,400 ( 6,854)

「今期経常は55%減益」

西武HD <9024>    2,121.5   -233 ( -9.9%)   83,100 ( 17,629)   77,800 ( 16,501)

「今期経常は19%減益、5円増配へ」

アカツキ <3932>     2,201   -214 ( -8.9%)   5,800 ( 1,276)   6,600 ( 1,452)

「前期経常は46%減益で着地」

中国塗 <4617>      1,901   -157 ( -7.6%)  103,800 ( 19,732)  121,300 ( 23,047)

「今期経常は4%減益」

クラダシ <5884>      287   -23 ( -7.4%)   15,700 (  450)   16,000 (  457)

「今期経常を42%下方修正」

パーカー <9845>      921   -68 ( -6.9%)   2,700 (  248)   3,300 (  303)

「今期経常は12%減益、3円増配へ」

ポーラHD <4927>   1,436.5   -105 ( -6.8%)   88,500 ( 12,713)   89,500 ( 12,852)

「1-3月期経常は3%減益で着地」

アルプスアル <6770> 1,440.5   -100 ( -6.5%)  135,800 ( 19,561)  137,900 ( 19,857)

「今期経常は11%減益、30円増配へ」

ニチコン <6996>     1,291   -82 ( -6.0%)   24,500 ( 3,162)   25,200 ( 3,250)

「今期経常は4%減益」

富士製薬 <4554>     1,472   -91 ( -5.8%)   18,800 ( 2,767)   18,800 ( 2,767)

「今期経常を17%下方修正」

日本モゲジS <7192>    471   -29 ( -5.8%)   48,100 ( 2,265)   48,500 ( 2,279)

「今期経常は23%減益」

パラカ <4809>      2,001   -118 ( -5.6%)    900 (  180)    900 (  180)

「上期経常は一転2%減益で下振れ着地」

富士フイルム <4901>   3,281   -172 ( -5.0%)  269,000 ( 88,258)  273,000 ( 89,544)

「今期税引き前は2%減益、実質増配へ」

ニコン <7731>      1,589   -82 ( -4.9%)   94,600 ( 15,031)   96,600 ( 15,344)

「今期最終は8%減益、5円増配へ」

情報企画 <3712>     3,905   -195 ( -4.8%)    800 (  312)   1,100 (  429)

「上期経常は一転9%減益で下振れ着地」

東建物 <8804>     2,475.5   -119 ( -4.6%)   64,800 ( 16,041)  101,600 ( 25,146)

「1-3月期経常は29%減益で着地」

東海カーボン <5301> 1,000.5  -45.5 ( -4.3%)  131,600 ( 13,166)  148,600 ( 14,860)

「1-3月期経常は60%減益で着地」

JTOWER <4485>   3,455   -150 ( -4.2%)   7,300 ( 2,522)   7,700 ( 2,656)

「今期経常は赤字拡大へ」

日テレHD <9404>    2,179  -94.5 ( -4.2%)   29,100 ( 6,340)   28,900 ( 6,295)

「前期経常が一転減益で下振れ着地」

ローランド <7944>    4,285   -185 ( -4.1%)   2,900 ( 1,242)   3,100 ( 1,326)

「1-3月期経常は40%減益で着地」

※この記事は寄り付き前[8時35分13秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.