この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

寄前【成行注文】買い越しランキング アイロムG、パークシャ、堺化学 [08:36]

特報
2024年5月14日 8時36分

寄り付き前の【成行注文】に基づいた情報|5月14日 8時36分18秒現在

(東証上場 4247 銘柄対象[ETF、REIT含む])

「買い越しランキング」は寄前成行注文の「買い金額」から「売り金額」を引いた金額が多い順に記載。

※単位 金額:万円、株数:千株

銘柄名   買い越し金額 ( 株数 ) 買い気配値 前日比 ( 比率 )  ニュース

<2372> アイロムG    1246217 ( 5,482)    2,273   +400 (+21.4%)  MBO実施で非公開化へ

<3993> パークシャ    137698 (  274)    5,020   +700 (+16.2%)  今期最終を33%上方修正

<4078> 堺化学      121640 (  482)    2,520   +500 (+24.8%)  今期は70%増益、55円増配へ

<6235> オプトラン    101025 (  393)    2,568   +500 (+24.2%)  1-3月期経常は2.4倍増益で着地

<4770> エルミック     75889 ( 1,869)     406   +80 (+24.5%)  図研がTOBを実施

<9984> SBG       64495 (  78)    8,238   +238 ( +3.0%)  前期最終は赤字縮小で着地

<7698> アイスコ      50639 (  246)    2,051   +400 (+24.2%)  株主優待制度を新設

<5253> カバー       50580 (  247)    2,048   +333 (+19.4%)  東証プライム市場変更申請へ準備

<6278> ユニオンツル    42398 (  80)    5,280   +705 (+15.4%)  今期経常を一転42%増益に上方修正

<8316> 三井住友FG    38236 (  41)    9,127   +23 ( +0.3%)

<7647> 音通        36818 (14,194)     26    -1 ( -3.7%)

<7974> 任天堂       31889 (  39)    8,116   +105 ( +1.3%)

<1605> INPEX     25394 (  103)   2,446.5  +53.5 ( +2.2%)

<4258> 網屋        24809 (  107)    2,310   +400 (+20.9%)  1-3月期経常は8%増益で着地

<8058> 三菱商       24587 (  72)    3,402   +29 ( +0.9%)

<8304> あおぞら銀     19562 (  78)   2,498.5  +74.5 ( +3.1%)  大和証券と資本業務提携

<6871> 日本マイクロ    17061 (  20)    8,250   +260 ( +3.3%)  上期経常を29%上方修正

<7741> HOYA      17011 (   9)   18,495   +370 ( +2.0%)

<6723> ルネサス      16963 (  64)   2,614.5   +38 ( +1.5%)

<8766> 東京海上      16931 (  33)    5,116   +79 ( +1.6%)

<3286> トラストHD    16772 (  228)     735   +100 (+15.7%)

<6301> コマツ       15081 (  32)    4,641   +40 ( +0.9%)

<5401> 日本製鉄      14828 (  44)    3,311    +3 ( +0.1%)

<5240> monoAI    14231 (  201)     707   +100 (+16.5%)  大日本印刷と資本業務提携

<7912> 大日印       13627 (  28)    4,799   +198 ( +4.3%)  今期は1%増益へ

<6201> 豊田織       13023 (   8)   15,695   +430 ( +2.8%)

<7270> SUBARU    12852 (  39)    3,279   +80 ( +2.5%)

<7011> 三菱重       12485 (  96)   1,297.5   +9.5 ( +0.7%)

<8801> 三井不       12121 (  80)   1,515.5   +23 ( +1.5%)

<4568> 第一三共      11546 (  21)    5,449   +27 ( +0.5%)

<2914> JT        10559 (  24)    4,383    +8 ( +0.2%)

<8031> 三井物       10432 (  13)    7,966   +90 ( +1.1%)

<6098> リクルート     10266 (  14)    6,986   +115 ( +1.7%)

<8001> 伊藤忠       9735 (  13)    7,214   +83 ( +1.2%)

<7911> TOPPAN    9699 (  24)    3,992   +307 ( +8.3%)  今期は7%増益へ

<2587> サントリBF    9534 (  17)    5,449   +134 ( +2.5%)  1-3月期最終は39%増益で着地

<4901> 富士フイルム    9516 (  27)    3,449   +55 ( +1.6%)

<4887> サワイGHD    9423 (  14)    6,499   +854 (+15.1%)  今期最終は2.2倍増で6期ぶり最高益

<3382> セブン&アイ    9418 (  46)   2,034.5   +16 ( +0.8%)

<6146> ディスコ      8962 (   1)   52,830   +120 ( +0.2%)

<4661> OLC       8817 (  19)    4,547   +30 ( +0.7%)

<9201> JAL       8809 (  32)   2,744.5   +13 ( +0.5%)

<4528> 小野薬       8349 (  34)   2,399.5  +79.5 ( +3.4%)

<4005> 住友化       8222 (  243)    337.9   +6.2 ( +1.9%)

<8897> ミラースHD    8022 (  145)     550   +52 (+10.4%)  今期経常は23%増で2期連続最高益

<7261> マツダ       7829 (  48)   1,631.5  +31.5 ( +2.0%)

<9997> ベルーナ      7618 (  109)     694   +54 ( +8.4%)  今期経常は6%増益

<2897> 日清食HD     7536 (  18)    4,096   +70 ( +1.7%)

<2502> アサヒ       7398 (  13)    5,522   +72 ( +1.3%)

<5801> 古河電       7202 (  19)    3,620   +171 ( +5.0%)  今期は100%増益へ

※この記事は寄り付き前[8時36分18秒現在]の注文状況に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.