市場ニュース

戻る
 

【注目】今週の【自社株買い】銘柄 (10月28日~11月1日 発表分)

野村不HD <日足> 「株探」多機能チャートより

―――――――――――――――――――10月28日 (月) 発表分――

○野村不HD <3231>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.24%にあたる230万株(金額で40億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月29日から20年3月31日まで。

○イントラマト <3850> [東証2]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.42%にあたる12万株(金額で4億3380万円)を上限に、10月29日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○特殊陶 <5334>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.73%にあたる570万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月29日から20年2月28日まで。また、今回取得した自社株を全て消却する。消却予定日は20年3月13日。

○スタンレー <6923>
発行済み株式数の0.34%にあたる60万株の自社株を消却する。消却予定日は11月14日。

○オリックス <8591>
発行済み株式数(自社株を除く)の5.5%にあたる7000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から20年5月8日まで。また、発行済株式数の5%に相当する数を超える全自己株を消却する。消却予定日は20年5月29日。

―――――――――――――――――――10月29日 (火) 発表分――

○オムロン <6645>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.43%にあたる500万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月30日から20年10月29日まで。また、発行済み株式数の3.61%にあたる771万3300株の自社株を消却する。消却予定日は11月29日。

○HOYA <7741>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.59%にあたる600万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月30日から20年4月23日まで。また、発行済み株式数の0.82%にあたる308万5200株の自社株を消却する。消却予定日は11月6日。

○邦ガス <9533>
発行済み株式数の0.70%にあたる74万5000株の自社株を消却する。消却予定日は11月29日。

○メタウォータ <9551>
発行済み株式数の16.59%にあたる430万株(金額で146億5882万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は10月30日から11月27日まで。買い付け価格は3402円。主要株主の日本ガイシ <5333> と富士電機 <6504> から保有株の一部を取得する。

○JBCCHD <9889>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.82%にあたる30万株(金額で6億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月30日から12月20日まで。

―――――――――――――――――――10月30日 (水) 発表分――

○ヤマト <1967>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.57%にあたる14万7000株(金額で1億1392万5000円)を上限に、10月31日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○モロゾフ <2217>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.67%にあたる2万3600株(金額で1億2342万8000円)を上限に、10月31日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○ハウスコム <3275>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.1%にあたる11万株(金額で2800万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から20年1月31日まで。

○ニューフレア <6256> [JQ]
発行済み株式数の4.57%にあたる54万8900株の自社株を消却する。消却予定日は11月8日。

○三井物 <8031>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.7%にあたる3000万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月31日から20年3月24日まで。また、今回取得した自社株を全て消却する。消却予定日は20年4月20日。

○サンワテク <8137>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.87%にあたる30万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月31日から20年3月31日まで。

○クレオ <9698> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.7%にあたる14万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月18日から20年1月31日まで。

―――――――――――――――――――10月31日 (木) 発表分――

○アルテHD <2406> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.40%にあたる4万株(金額で2340万円)を上限に、11月1日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○ベネ・ワン <2412>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.39%にあたる63万株(金額で14億円)を上限に、11月1日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。また、今回取得した自社株の総数と同数を11月15日付けで消却する。

○アステラス <4503>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.70%にあたる3200万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から20年1月31日まで。また、今回取得した自社株を全て消却する。消却予定日は20年2月14日。

○ガイシ <5333>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.2%にあたる700万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から20年2月21日まで。また、今回取得した自社株を全て消却する。消却予定日は20年3月31日。

○フジクラ <5803>
発行済み株式数(自社株を除く)の3.49%にあたる1000万株(金額で55億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から20年2月7日まで。

○洋缶HD <5901>
発行済み株式数(自社株を除く)の3.1%にあたる600万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から20年3月31日まで。

○日カン <5905> [東証2]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.73%にあたる1万株(金額で1300万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から12月30日まで。

○島精機 <6222>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.82%にあたる100万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から20年2月28日まで。うち50万株を11月1日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。
○椿本チ <6371>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.21%にあたる84万株(金額で34億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から11月29日まで。

○フクダ電 <6960> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.65%にあたる10万株(金額で6億9900万円)を上限に、11月1日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○ノジマ <7419>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.98%にあたる100万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から20年10月31日まで。

○中山福 <7442>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.1%にあたる43万株(金額で2億5800万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から12月4日まで。

○アルビス <7475>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.02%にあたる9万株(金額で2億0295万円)を上限に、11月1日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○サンリオ <8136>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.2%にあたる100万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から20年1月31日まで。

○東武 <9001>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.89%にあたる400万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から20年2月28日まで。

○日通 <9062>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.11%にあたる200万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から20年3月24日まで。

○JAL <9201>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.3%にあたる800万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から20年2月28日まで。また、今回取得した自社株を全て消却する。消却予定日は20年3月13日。

○NSD <9759>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.24%にあたる50万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から11月29日まで。また、発行済み株式数の2.12%にあたる100万株の自社株を消却する。消却予定日は12月6日。

―――――――――――――――――――11月 1日 (金) 発表分――

○日清オイリオ <2602>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.92%にあたる100万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から20年3月31日まで。

○双日 <2768>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.4%にあたる3000万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から20年3月31日まで。

○ダイセル <4202>
発行済み株式数(自社株を除く)の6.82%にあたる2200万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から20年7月31日まで。また、取得した株式については全株消却する意向。

○ゼリア新薬 <4559>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.15%にあたる100万株(金額で23億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から20年5月12日まで。

○JCU <4975>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.59%にあたる70万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から20年2月28日まで。

○ニッタ <5186>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.02%にあたる30万株(金額で11億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から20年3月31日まで。

○理想科学 <6413>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.14%にあたる40万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月13日から12月13日まで。

○アルビス <7475>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.02%にあたる9万株(金額で2億0511万円)を上限に、11月5日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

○ヤマハ <7951>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.2%にあたる400万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から20年3月31日まで。


株探ニュース

株探からのお知らせ

    日経平均