貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

3747 インタートレード

東証S
390円
前日比
+7
+1.83%
PTS
-円
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
351 2.09 74.37
時価総額 29.0億円
比較される銘柄
アステリア, 
IXナレッジ, 
Tワークス

銘柄ニュース

戻る
 

<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」2位にインタートレード

 「みんなの株式」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」4日正午現在で、インタートレード<3747>が「売り予想数上昇」2位となっている。

 インタートレはきょうで5日連続ストップ高と異彩人気。短期資金の流入が加速している。同社株は8月23日にLINE証券向けに金融商品取引向けトータルソリューションの導入を発表、人工知能(AI)を使った株式取引システムを提供するとしたことが投機資金の琴線に触れて人気化したが、その後は買いが続かず、同月28日には委託保証金率の引き上げなどもあって大きく売られたが、29日以降の巻き返しが圧巻だった。既に19日付で日証金は貸株規制が入っていたが、株価は空売りの買い戻しを誘発して仕手化した。信用取組は30日申し込み現在、売り買いがっぷり四つで信用倍率は1.07倍。日証金では逆日歩がついている状況。短期急騰の反動も予想されるところだが、現在は圧倒的に買いが優勢となっている。なお、同社株は「買い予想数上昇」でも第3位にランキングされている。

出所:みんなの株式(minkabu PRESS)

株探からのお知らせ

    日経平均