貸借
証券取引所が指定する制度信用銘柄のうち、買建(信用買い)と売建(信用売り)の両方ができる銘柄
日経平均株価の構成銘柄。同指数に連動するETFなどファンドの売買から影響を受ける側面がある
株価20分ディレイ → リアルタイムに変更

6752 パナHD

東証P
1,401.0円
前日比
+17.5
+1.26%
PTS
1,394.6円
21:59 06/03
業績
単位
100株
PER PBR 利回り 信用倍率
10.5 0.72 5.84
時価総額 34,384億円
比較される銘柄
ソニーG, 
シャープ, 
日立

銘柄ニュース

戻る
 

パナソニック---大幅反落、オートモーティブ見通しなどをマイナス視


パナソニック<6752>は大幅反落。前日に21年3月期の決算を発表、営業利益は2586億円で前期比12.0%減益、ほぼ市場想定線とみられるが、1-3月期は前年同期比40.1%減と減益幅が広がっている。22年3月期は3300億円で前期比27.6%増益の見通し。市場コンセンサスはやや下回る水準となっている。決算数値に大きなサプライズは乏しいものの、オートモーティブの見通しが期待値を下回っていることなどマイナス視のもよう。本日は地合いの悪化にも押されている。
《TY》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均