ホクトは4日続伸、25年3月期業績予想の上方修正で買い安心感
ホクト<1379>が4日続伸し、昨年来高値1940円に接近している。同社は14日午後3時ごろ、25年3月期通期の連結業績予想を修正。営業利益の見通しを従来の43億円から59億円(前期比85.5%増)に引き上げたことが買い安心感につながっているもよう。
売上高予想も808億円から821億円(同3.4%増)に上方修正。きのこの単価が例年に比べて堅調なことに加え、製造原価が計画を下回っていることが主な要因だとしている。なお、未定としていた期末配当計画は40円とし、中間配10円とあわせた年間配当は50円(前期も50円)になるとしている。
また、きょう午前11時ごろには、理研ビタミン<4526>と共同で、ブナシメジの未利用部位や規格外品を活用したきのこエキスを開発し、昨年11月に特許を取得したことを明らかにした。理ビタは既に同エキスを複数の商品に使用しており、独自原料として更に拡大を図るとしていることも材料視されているようだ。
株探ニュース