魚喜、上期経常を3.3倍上方修正
2683魚喜【連結】
業績修正PDF
魚喜 <2683> [東証2] が10月8日大引け後(15:00)に業績修正を発表。21年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益を従来予想の2000万円→6600万円(前年同期は1400万円)に3.3倍上方修正し、増益率が42.9%増→4.7倍に拡大する見通しとなった。
なお、通期の経常利益は従来予想の8000万円(前期は1億1300万円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当第2四半期連結累計期間における売上高は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛やインバウンド需要の消滅...
会社側からの【修正の理由】
当第2四半期連結累計期間における売上高は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛やインバウンド需要の消滅により、飲食事業に於いては、厳しい状況で推移いたしましたが、内食需要の高まりにより鮮魚事業に於いて堅調に推移したことにより、飲食事業の減収分を補う結果となり、予想値3.3%増の5,163百万円となる見込みであります。 売上総利益率は、巣ごもり消費の需要を考慮した商品仕入、品切れや廃棄ロスの軽減を図った結果、前年同期と比べ2.0ポイント良化し43.8%となりました。 販売費及び一般管理費は、働き方改革によるローコストオペレーションを実施し、労働生産性の向上を図るとともに、店舗運営コストの見直しを行い収益構造の改善に取り組んでまいりました。 以上の結果、営業利益は60百万円、経常利益は66百万円と予想値を大きく上回る見込みであります。 また、「固定資産の減損に係る会計基準」に基づいて店舗に係る減損損失を13百万円計上しましたが、親会社株主に帰属する四半期純利益は22百万円と予想値を大きく上回る見込みであります。 なお、通期の業績予想につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響等先行き不透明な経済情勢を踏まえ、また、水産小売業界においては、例年、年末商戦の販売動向が大きく業績に影響を与えることから、2020年7月10日に公表いたしました通期の連結業績予想の変更はありません。※上記の予想は、本資料の発表日現在において入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいております。実際の業績は、様々な要因により予想数値と異なる場合があります。
業績予想の修正
今上期【修正】
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 修正1株配 | 発表日 | 会計基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旧 20.03-08 | 5,000 | 15 | 20 | 5 | 2.0 | 0 | 2020-07-10 |
連結 |
新 20.03-08 | 5,163 | 60 | 66 | 22 | 8.6 | 0 | 2020-10-08 |
連結 |
修正率 | +3.3 | 4.0倍 | 3.3倍 | 4.4倍 | 4.4倍 | % |
今期の業績予想
上期業績
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 修正1株配 | 発表日 | 会計基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19.03-08 | 5,806 | 14 | 14 | -10 | -4.2 | 0 | 2019-10-10 |
連結 |
予 20.03-08 | 5,163 | 60 | 66 | 22 | 8.6 | 0 | 2020-10-08 |
連結 |
前年同期比 | -11.1 | 4.3倍 | 4.7倍 | 黒転 | 黒転 | % |
今期【予想】
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 修正1株益 | 修正1株配 | 発表日 | 会計基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019.02 | 12,501 | 92 | 90 | 75 | 29.5 | 0 | 2019-04-12 |
連結 |
2020.02 | 11,785 | 112 | 113 | 52 | 20.5 | 0 | 2020-04-22 |
連結 |
予 2021.02 | 10,600 | 70 | 80 | 40 | 15.7 | 0 | 2020-07-10 |
連結 |
前期比 | -10.1 | -37.5 | -29.2 | -23.1 | -23.8 | % |