<動意株・22日>(前引け)=エニーカラー、オンコリス、パレモ・HD
ANYCOLOR<5032>=上げ足強め3連騰。フシ目の3000円大台を回復した。3000円台乗せは昨年3月中旬以来で約10カ月ぶりとなる。VTuberグループの「にじさんじ」を運営し、業績は時流を捉え高成長トレンドを走っている。市場では「グッズ販売も好調なほか拡大規模が約3倍となった新スタジオ効果などが注目されている。にじさんじ史上初となる武道館ライブを5月に開催することも決まったもようで、株価の上昇余地が大きい」(中堅証券ストラテジスト)という。また、「21日付で野村証券が『Buy』で新規カバレッジしており目標株価を3800円に設定していることも目先物色人気を増幅しているもよう」(同)としている。
オンコリスバイオファーマ<4588>=急速人気でストップ高。米臨床腫瘍学会(ASCO)による消化器がんシンポジウムのポスターセッションにおいて、同社の「テロメライシン(OBP-301)」の研究結果に関する発表が行われることが明らかとなり、これを材料視した買いが入ったようだ。米国のメモリアル・スローン・ケタリングがんセンターのジェフリー・クー氏による発表で、テロメライシンを用いた治験において予備的なcCR率は良好となったとの結論を示している。
パレモ・ホールディングス<2778>=急動意。21日の取引終了後、25年2月期末時点の株主から株主優待制度を再開すると発表したことが好感されている。毎年2月20日時点で3単元(300株)以上を1年以上継続保有する株主を対象に保有株数に応じて同社店舗で利用できる優待券を2000円~1万円分贈呈する。なお、25年2月20日時点の株主のみ継続保有期間に関わらず、保有株数に応じて1500円~8000円分の優待券を贈呈する。同社は23年2月20日時点の株主から株主優待制度を休止していたが、創業40周年の節目を迎えるにあたり、内容を変更して再開することにしたという。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
株探ニュース