決算発表予定日 2025/04/14
2936東証G貸借
業種 食料品

ベースフード 株価材料ニュース

546
-20
-3.53%

業績

(15:30)
PTS

532

(23:31)
株価は15分ディレイ

新興市場銘柄ダイジェスト:エネチェンジは反発、メタリアルが急反発

材料
2025年2月18日 16時31分

<4169> エネチェンジ 356 +16

反発。17日の取引終了後に営業外収益(補助金受贈益)を計上することを発表し、これを好感した買いが先行している。17日付で11.71億円のEV充電事業にかかる補助金を新たに受領し、25年3月期第4四半期連結会計期間において、補助金受贈益として営業外収益に計上する。今回受領した補助金の一部は24年6月末までに設置済みまたは資産計上済みの充電器を含む案件への補助金であり、当該期間に設置または資産計上されているEV充電事業の固定資産については帳簿価額の全額を減損処理済みとしている。

<9214> リカバリー 1328 0

買い先行も値を消す。17日の取引終了後に子会社RePathが、clutch communicationから有料職業紹介事業を譲り受け、新たな事業を開始することを発表している。新たな事業として同社子会社で有料職業紹介事業を開始することによって、既存事業である訪問看護サービス事業の重要な経営課題である看護師等の人材確保に関してさらに強化されるとしている。具体的には、人材獲得力の強化および採用プロセスの効率化の面で、シナジー効果を最大限に発揮することが可能になるとしている。

<5888> ダイワサイクル 3975 +25

続伸。17日の取引終了後に25年1月期1月度売上速報を発表し、好感されている。直営店のみの1月の全店売上高は前年同月比115.5%、既存店売上高は同108.5%となった。既存店の前年同月比増加要因は、引き続き電動アシスト車および修理の販売が好調に推移したことのよるもの。1月24日にダイワサイクル八王子越野店(東京都八王子市)を新規出店し、直営店は128店舗となった。退店はない。

<4167> ココペリ 395 -1

もみ合い。タイ国の中小企業振興庁(OSMEP)と基本合意書を締結したことを発表している。OSMEPはタイ首相府の傘下に設置されており、タイにある200万社の中小企業の持続的成長を支援する機関。同社が開発している海外ビジネスマッチングプラットフォーム「BIG ADVANCE GLOBAL」での日本企業とタイ企業のビジネスマッチングを創出する。この締結により、中小企業の越境ビジネスマッチングを実現させ、日本とタイの海外取引を促進し、両国の経済活性化を目指すとしている。

<6182> メタリアル 688 +62

急反発。17日の取引終了後に子会社ロゼッタが24年3月より受託開発のソリューションサービスとしてローンチした製薬企業向け生成AIソリューション「ラクヤクAI」を、プロダクトSaaSサービスとして販売開始することを決定したと発表し、好材料視されている。「ラクヤクAI」は、治験関係書類や添付文書といった社内外の膨大なデータを活用することで、資料の自動生成、整合性チェック、法規制・各種ガイドラインに対する適合性のチェックなどを可能にし、圧倒的な業務スピード改善を実現するシステム。

<2936> ベースフード 658 +100

ストップ高。メルコホールディングスの牧寛之社長の資産運用会社MBFアクセラレーションによる公開買付け(TOB)実施を発表した。公開買付価格は普通株式1株につき金688円(17日終値は558円)で、期間は2月18日から4月15日まで。なお、公開買付者及び公開買付者株主は、同社株式の上場廃止を企図しておらず、公開買付け成立後も同社株式の東証グロース市場への上場は維持される見込みという。また、買増しの目的は支配権プレミアムの享受であり、経営参加は目的としていないとしている。

《ST》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる