3909東証S信用
業種 情報・通信業

ショーケース 株価材料ニュース

302
+3
+1.00%
業績
(15:00)
PTS

(ー)
株価は20分ディレイ

前日に動いた銘柄 part1 シーイーシー、カナモト、ミガロHDなど

材料
2024年6月11日 7時15分

銘柄名<コード>10日終値⇒前日比

ショーケース<3909> 305 +12

サイボウズの「kintone(キントーン)」での業務をサポートする

AIアシスタントのβ版をリリース。

ランドネット<2991> 1196 +55

第3四半期累計の営業利益が37.4%増と上期の6.7%増から増益率が拡大。

ヌーラボ<5033> 940 +32

全国で「Backlog」のイベント開催を決定。

クラダシ<5884> 310 +80

株主優待制度を導入。

メディア総研<9242> 1600 -200

第3四半期累計の営業利益が7.3%増の2.90億円と上期の2.63億円から伸び悩み。

シーイーシー<9692> 2055 +264

高水準の自己株式取得実施を好感。

カナモト<9678> 2989 +424

2-4月期収益改善で上半期は2ケタ営業増益に。

ミガロHD<5535> 5120 +570

相次ぐ「FreeiD」の導入を引き続き材料視。

ベステラ<1433> 1033 +94

業績上方修正や累進配当導入をポジティブ視。

三菱製紙<3864> 837+69

有配かつ低PBR銘柄として短期資金の関心向かう。

ユニチカ<3103> 255 +11

先週末にはADAS市場に攻勢などと一部で伝わる。

西武HD<9024> 2366.5+116.0

とくに目立った材料なく買い戻しなど優勢か。

SOMPO<8630> 3433 +103

RIZAPへの出資を発表、シナジー効果期待が先行。

リログループ<8876> 1665 +56.5

みずほ証券では目標株価を引き上げ。

JCRファーマ<4552> 579 +22

投資判断格下げなどで先週末は売り先行も。

M&A総研<9552> 3450 -455

M&A各社には手数料体系など情報開示要請迫る方向へ。

ストライク<6196> 4200 -375

M&A手数料規制導入への警戒感が先行。

M&Aキャピタルパートナーズ<6080> 2068 -159

M&A銘柄は軒並み急落の展開に。

日本M&Aセンターホールディングス<2127> 737.2 -29.3

「新しい資本主義実行本部」の原案がM&A関連の売り材料に。

花王<4452> 6740 -288

ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格下げ。

KADOKAWA<9468> 3233 -132

不正アクセスの可能性などでサービス停止。

エムスリー<2413> 1551.5 -59

米利下げ先送り観測でグロース株の一角弱い。

エービーシー・マート<2670> 3010 -141

SMBC日興証券では投資判断を格下げ。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる