かぶたん ロゴ
3915東証P貸借
業種 情報・通信業

テラスカイ 株価材料ニュース

2,338
-49
-2.05%
業績
(15:30)
PTS

(ー)
株価は15分ディレイ

量子コンピューター関連が急反落、エヌビディアCEO発言で米クアンタムは30%超の暴落

材料
2025年1月9日 10時45分

エヌエフホールディングス<6864>がストップ安ウリ気配に張り付いているほか、フィックスターズ<3687>が15%を超える下げ、日本ラッド<4736>も20%を超える急落をみせた。このほか、ユビキタスAI<3858>、テラスカイ<3915>など量子コンピューター関連に位置付けられる銘柄群への売りが目立っている。ここエヌエフHDなどを筆頭に同関連株は強烈に株価上昇させてきたが、その反動が出ている。前日の米国株市場では量子コンピューター関連株が軒並み急落。同関連の象徴株として株価を短期間で20倍化させたクアンタム<QMCO>は一時30%を超える暴落をみせており、これが東京市場にも波及している。これはエヌビディア<NVDA>のジェンスン・ファンCEOが7日のアナリスト説明会で、有用な量子コンピューターの開発には20年くらいの期間が必要という見解を示したことが背景にあり、もともと過熱感の強かった関連銘柄への売りを誘導した。

出所:MINKABU PRESS

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

SBI証券ハイパー株