決算new! 2024/04/30 発表  今期経常は21%増益、2円減配へ
4308東証G信用
業種 情報・通信業

Jストリーム 株価材料ニュース

376
-3
-0.79%
業績
(15:00)
PTS

(ー)
株価は20分ディレイ

Jストリーム Research Memo(5):拡大する動画配信需要をしっかりと取り込む

特集
2021年11月26日 16時05分

■経営ビジョン

1. 業界環境

動画配信市場において、Jストリーム<4308>と同様の専業業態の企業はほとんどないが、部分的にフォーカスする場合には類似する企業は少なくない。動画配信プラットフォームで米Brightcove(ブライトコーブ<BCOV>)やNTTスマートコネクト(株)など、CDN事業者では米Akamai(アカマイ・テクノロジーズ<AKAM>)やアマゾン・ドット・コム<AMZN>などがあり、いずれもグローバルな巨大企業である。そのほか、自社会員へのサービスとして配信を行っている大手ISP事業者や、大手コンテンツホルダーと提携して副次的に配信サービスを提供するポータルサイト事業者なども、一部同社と事業が重なっている。個別の領域では、同社の売上高で大きな割合を占める医薬系のWeb講演会において、木村情報技術(株)やエムスリーデジタルコミュニケーションズ(株)などと事業が重なっている。一方、需要サイドは、スマートフォンなど動画視聴が可能なデバイスを個人が常時携帯するほか、Wi-Fi環境の充実や5Gの普及などもあり屋内外でインターネット動画を視聴できる環境整備が進んでいる。年々、テレビ視聴から様々なデバイスを使った動画視聴へのシフトが言われているほか、SNSや社内ポータルなどの利用増加、動画を利用するコストの低下と効果の拡大が、動画配信の環境をさらに充実させている。

このように需要サイドも供給サイドも厳しく変化の激しい市場だが、同社にはパイオニアとして長年蓄積してきた強みとノウハウがあり、専業として顧客であるコンテンツプロバイダーや一般企業からの評価は高い。このため、5GやIoTの時代へ向けた動きやコロナ禍の影響によるオンラインニーズを背景に、急拡大する動画配信の需要を同社はしっかりと取り込んでいると言える。

経営ビジョンを背景に最先端の動画ソリューションカンパニーに進化

2. グループ経営ビジョン

同社のビジネスモデルは、様々な企業・業種に適したデジタル化支援を通じて、自社開発の動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」と自社構築した配信ネットワーク「J-Stream CDNext」という付加価値の高いサービスの利用を増やしていくことにある。同社はグループ経営ビジョンとして、医薬業界のEVC※1領域、金融及びその他の業種のEVC領域、放送業界を中心としたOTT※2領域の3領域を設定し、戦略市場としてデジタル化の支援を強化している。EVC領域においては、現在、医薬系企業全般で起きているデジタルマーケティングシフトによってライブ配信が急速に伸びており、一般企業ではオンライン会議やテレワーク、eラーニングや統合型マーケティングなどが拡大している。OTT領域においては、放送事業者などコンテンツプロバイダーの動画配信サービスへの参入や放送と通信の融合・再編が進んでいる。同社は、このようなビジネスチャンスの大きな市場において、最新テクノロジーによる商品・サービスを開発し、各企業・業種のニーズに合致したデジタル化を支援することで、最先端の動画ソリューションカンパニーへの進化を歩んでいる。

※1 EVC(Enterprise Video Communications):社内情報共有などの一般企業における動画を使ったコミュニケーション。

※2 OTT(Over The Top):動画配信サービスや音楽配信サービスなど、インターネットを通じてコンテンツを配信するサービスのこと。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)

《EY》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる