かぶたん ロゴ
4516東証P貸借
業種 医薬品

日本新薬 株価材料ニュース

3,873
+22
+0.57%
業績
(15:30)
PTS

取引時間外 (ー)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part1 マーケットE、ミガロHD、KADOKAWAなど

材料
2024年12月24日 7時15分

銘柄名<コード>23日終値⇒前日比

サツドラホールディングス<3544> 839 +53

上期営業利益が28.7%増と第1四半期の1.4%増から増益率が拡大。

ヨシムラフード<2884> 1368 +74

中国政府が日本産水産物の輸入再開を検討との報道が手掛かり。

三菱自<7211> 491.1 +24.5

ホンダ<7267>と日産自<7201>の新設持ち株会社は26年8月めどの

設立を検討との報道を材料視。

ファンペップ<4881> 172 +45

機能性ペプチド「SR-0379」の追加第3相臨床試験開始。

アクセル<6730> 1237 +29

インテルとAIフレームワークailia SDKを使用した高速AI推論で協力。

TrueData<4416> 930 +150

伊藤忠<8001>と資本業務提携。

マーケットE<3135> 1114 +150

株主優待の拡充発表を引き続き好感へ。

ミガロHD<5535> 1998 +275

イオンモール常滑とイオン銀行での採択を引き続き材料視。

サイボウズ<4776> 2900 +256

今期の増配検討や来期の大幅増益見通しを引き続き好感。

ヤマシンフィルタ<6240> 688 +42

業績上振れ期待などが続く形か。

新日本科学<2395> 1678 +74

先週末には東海東京証券が新規に買い推奨。

日野自動車<7205> 503.6 +17.6

7月以降の抵抗線突破で上値妙味も。

イーレックス<9517> 586 +24

JR東日本との資本業務提携を発表。

コスモス薬品<3349> 6580 +174

マッコーリー証券では投資判断を格上げ。

アドバンテスト<6857> 9000 +391

SOX指数上昇など米ハイテク株高を好感で。

KADOKAWA<9468> 3114 -575

引き続き買収プレミアム期待の剥落を売り材料視。

日本新薬<4516> 3849 -334

サレプタ社との米国訴訟結果をネガティブ視。

キオクシアHD<285A> 1580 -125

IPO後の値幅取りの動きにも一巡感。

武蔵精密工業<7220> 3650 -475

高値圏で上値の重さも意識か。

曙ブレーキ工業<7238> 106 -7

信用高値期日など迎える状況で。

東邦亜鉛<5707> 517 -25

引き続き潜在的な大幅希薄化をネガティブ視。

ヤーマン<6630> 689 -28

決算ネガティブ視する動きが継続へ。

セレス<3696> 3470 -240

23日は暗号資産関連銘柄が総じて軟化。

ソースネクスト<4344> 161 -4

先週末自律反発もすかさず戻り売り。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します