決算発表予定日 2024/05/10
4538東証P貸借
業種 医薬品

扶桑薬品工業 株価材料ニュース

2,213
-34
-1.51%
業績
(15:00)
PTS

(ー)
株価は20分ディレイ

3Dマトリック Research Memo(2):自己組織化ペプチドを用いた医療材料・機器を開発するバイオベンチャー

特集
2019年7月18日 7時52分

■事業概要

1. 会社沿革

2001年に米国のマサチューセッツ工科大学の教授等が自己組織化ペプチド技術の開発、事業化を目的に立ち上げたベンチャー企業、3-D Matrix,Inc.(現連結子会社)がスリー・ディー・マトリックス<7777>の起源となっている。コンサルタント会社(ベイン・アンド・カンパニー)に在籍していた現取締役会長の永野恵嗣(ながのけいじ)氏が同技術の将来性に着目してエンジェル出資を行ったことがきっかけで関係を強化し、2004年に日本での自己組織化ペプチド技術による医療材料・機器の事業化を目的として同社が設立された。その後、米国では自己組織化ペプチドの適用分野として歯槽骨再建材や創傷治癒材等の再生医療領域での開発を主に進め、国内では止血材や粘膜隆起材、血管塞栓材等の外科領域及び核酸医薬用DDS等の医薬品領域での開発に注力してきた。

現在、上市している製品としては2014年に欧州でCEマークの認証を取得した止血材「PuraStatR」があり、欧州やアジア・オセアニア、中南米地域のCEマーク適用国で販売を開始している。止血材の独占販売ライセンス契約としては、2009年に日本で扶桑薬品工業<4538>と、2010年に韓国でDaewoong Pharmaceutical Co.,Ltd.(以下、Daewoong)、台湾でExcelsior Medical Co.,Ltd.、2013年にインドネシアでPT.Teguhsindo Lestaritama、2015年にASEAN地域(タイ、ベトナム、フィリピン、インドネシア)でDaewoongとそれぞれ締結し、2017年には中国でCHINESE PEPTIDE COMPANY, LTD(以下、CPC)と開発及び製造販売権契約を締結している。

また、直近では2019年6月に欧州全域における消化器内視鏡手技領域での独占販売権契約をFUJIFILMと締結している。欧州では販売代理店として、ウェルフェングループ(ドイツでの代理店はニコライ)、Helthcare21グループ(イギリスでの代理店はアクイラント)などがあり、今後も販売実績のある代理店に関しては二次代理店として継続していくものと予想される。FUJIFILM1社だけでは営業リソースも限られるためだ。なお、販売代理店であったPENTAXについてはFUJIFILMとの契約締結と同時に解除している。FUJIFILMでは今回の契約締結により内視鏡領域での製品ラインナップ拡充を図り、欧州市場における内視鏡のシェア拡大を目指すことが狙いとなっているためだ。このため、PENTAXのカバーエリアであったフランス・オランダ・スペイン・ポルトガルについてはFUJIFILMでカバーしていくことになると見られる。

なお、オーストラリアで販売ライセンス契約を締結していたゲティンゲグループに関しては、同社止血材を取り扱うバイオサージェリー部門が2018年10月に中国ヘルスケア企業に売却されたことに伴い、2019年4月期第3四半期末で代理店契約が終了しており、第4四半期から直販体制に移行している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)

《MH》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる