かぶたん ロゴ
5888東証G信用
業種 小売業

DAIWA CYCLE 株価材料ニュース

3,750
+45
+1.21%

業績

(15:30)
PTS

(ー)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part2 ギフトHD、アセンテック、triplaなど

材料
2025年3月19日 7時32分

銘柄名<コード>18日終値⇒前日比

ギフトHD<9279> 2995 -700

第1四半期2ケタ減益決算を嫌気。

TOKYO BASE<3415> 283 -51

前期業績の下振れ着地をマイナス視。

プロレド・パートナーズ<7034> 416 -41

第1四半期営業赤字転落を嫌気。

東京電力HD<9501> 443.8 -16.0

今期大幅減益見通しでコンセンサス下振れ。

セレス<3696> 2459 -131

ビットコイン価格の戻りも鈍く。

IHI<7013> 11270 -550

18日は防衛関連から資金流出の動きで。

KOKUSAI ELECTRIC<6525> 3135 -55

需給要因とみられるが半導体関連の中では弱い動き目立つ。

ダブル・スコープ<6619> 219 -6

決算発表後は下値模索の動き続く。

三菱電機<6503> 2945 -90

防衛関連として17日にかけて急伸の反動。

三菱重工業<7011> 2796 -71

17日大幅高の防衛関連には利食い優勢。

北海道電力<9509> 832.4 -8.9

17日にかけリバウンド強める動きとなった反動も。

アウン<2459> 240 +50

アリババとビジネスマッチング契約締結。

エス・サイエンス<5721> 60 +30

暗号資産投資事業を開始と発表で。

フライト<3753> 267 +45

マイナンバーカード対応の新決済装置本格量産を開始へ。

ザイン<6769> 1041 +150

光半導体キー・テクノロジー技術の開発に成功。

アセンテック<3565> 1241 +132

今期の大幅増益見通しや増配計画を好感。

tripla<5136> 2085 +400

25年10月期業績予想を上方修正。

ダイワサイクル<5888> 3800 +270

営業利益が前期72.6%増。今期も1.0%だが増益確保予想。

アシロ<7378> 1889 +91

通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が32.0%で17日人気化。

18日は人気離散。

リボミック<4591> 117  0

「大規模言語モデルを用いたアプタマーの結合活性予測手法」に関し

早稲田大学と共同で特許出願。上値は限定的。

ニッソウ<1444> 2545 -75

上期営業利益93.2%減。

クラシコム<7110> 1256 +55

上期営業利益が16.3%減と第1四半期の58.6%減から減益率が縮小。

LeTech<3497> 1290 -125

上期営業利益が6.6%増と第1四半期の4.3倍から増益率が縮小。

セキュア<4264> 1815 +20

防犯システム・電気通信工事等を手掛けるメディアシステムを子会社化。

カラダノート<4014> 438 -72

25年7月期業績予想を取り下げ。

ACSL<6232> 1037 +100

防衛省への小型空撮機体「SOTEN(蒼天)」納入案件を受注。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します