!決算発表予定日 2025/05/15
6597東証G信用
業種 電気機器
HPCシステムズ 株価材料ニュース
1,094円
-17
円
-1.53%
業績
(11:25)
PTS
1,093.9
円
(11:25)
株価は15分ディレイ
リアルタイムに変更する
矢印の意味と種類
個別銘柄ページの「業績」の矢印は、通期決算の今期経常利益予想について前期実績と比較した結果を下記の条件で表示しております。
矢印 | 意味 |
---|---|
30%以上の増益、もしくは黒字転換 | |
3%以上30%未満の増益、もしくは赤字縮小 | |
3%未満の増益、もしくは3%未満の減益 | |
3%以上30%未満の減益、もしくは赤字拡大幅が50%未満 | |
30%以上の減益、もしくは赤字転換、赤字拡大幅が50%以上 |
※予想欄「-」「未」は会社側が未発表。
さらに詳しくはこちらへ
閉じる
-
2024年6月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)開示
-
HPCシステムズ、革新的な「水冷式HPC-AIシリーズ」を開発、一般オフィスや研究室環境でスーパーコンピュータの最適運用を実現開示
-
HPCシステムズ、「NVIDIA Partner Network Award 2024」において、「Solution Provider Award」を受賞開示
-
HPCシステムズ、台湾の学術会議「2024化学年会」に出展、化学反応経路自動探索プログラム「GRRM」のプロモーションを展開開示
-
HPCシステムズ、大規模言語モデルや生成AI開発に特化したGPUカード『NVIDIA H100 NVL』を販売開示
-
HPCシステムズ・Preferred Computational Chemistry・ENEOS「GRRM20 with Matlantis」を共同開発開示
-
2024年6月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)開示
-
HPCシステムズ、マルチパーパス・タブレット「EDGE-PAD PRO」を発売、1台3役の機能性で様々な作業フィールドを跨ぎ生産性の向上に貢献開示
-
HPCシステムズ、産官学連携による共同チームに参画、新たなマテリアルズ・インフォマティクス手法の開発に成功開示
-
連結決算開始に伴う連結業績予想に関するお知らせ開示
-
2024年6月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)開示
-
HPCシステムズ、アメリカで開催の国際会議「SC23」に出展、化学反応経路自動探索プログラム「GRRM」の全世界向けプロモーション活動を加速開示
-
HPCシステムズ、サイバーエージェントへ大規模AI開発向けNVIDIA DGX H100を納入、日本語LLM(大規模言語モデル)の独自開発をバックアップ開示
-
HPCシステムズ、「先端技術開発センター」を開設 -AIやHPC等の先端技術を掛け合わせた製品・サービス開発、高収益性実現へ-開示
-
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2023/09/28開示
-
事業計画及び成長可能性に関する事項開示
-
HPCシステムズ、AI教育演習用計算機システムを室蘭工業大学へ納入開示
-
(開示事項の経過)コミットメントライン契約の締結に関するお知らせ開示
-
2023年定時株主総会招集通知及び株主総会資料開示
-
役員人事に関するお知らせ開示
こちらは株探プレミアム 「日本株プラン」 または
「日米セットプラン」
限定コンテンツ
です。プランをご契約して見ることができます。
株探プレミアムに申し込む
(初回無料体験付き)
プレミアム会員の方はこちらからログイン
プレミアム会員になると...
▶︎この銘柄を取引する
証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

証券アプリのダウンロードについて