パナHDが3日続伸、外資系証券が投資判断を引き上げ
パナソニック ホールディングス<6752>が3日続伸している。モルガン・スタンレーMUFG証券が25日付で、パナHDの投資判断を「イコールウェート」から「オーバーウェート」に引き上げた。目標株価は1550円から2300円に増額修正している。今後、グループ経営改革の施策の実行により、収益見通しの拡大につながる可能性が高いと指摘。同証券はデータセンター向け蓄電池などの業績予想も引き上げた。
株探ニュース
業績
1,549.5
円個別銘柄ページの「業績」の矢印は、通期決算の今期経常利益予想について前期実績と比較した結果を下記の条件で表示しております。
矢印 | 意味 |
---|---|
30%以上の増益、もしくは黒字転換 | |
3%以上30%未満の増益、もしくは赤字縮小 | |
3%未満の増益、もしくは3%未満の減益 | |
3%以上30%未満の減益、もしくは赤字拡大幅が50%未満 | |
30%以上の減益、もしくは赤字転換、赤字拡大幅が50%以上 |
※予想欄「-」「未」は会社側が未発表。
パナソニック ホールディングス<6752>が3日続伸している。モルガン・スタンレーMUFG証券が25日付で、パナHDの投資判断を「イコールウェート」から「オーバーウェート」に引き上げた。目標株価は1550円から2300円に増額修正している。今後、グループ経営改革の施策の実行により、収益見通しの拡大につながる可能性が高いと指摘。同証券はデータセンター向け蓄電池などの業績予想も引き上げた。
株探ニュース
証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します
株探からのお知らせ
日本株
米国株