8848東証P貸借
業種 不動産業

レオパレス21 株価材料ニュース

527
+3
+0.57%
業績
(15:00)
PTS

529.6

(17:48)
株価は20分ディレイ

前日に動いた銘柄 part1 キトー、スクエニHD、東エレクなど

材料
2022年5月20日 7時15分

銘柄名<コード>19日終値⇒前日比

ペルセウスプロテオミクス<4882> 447 +80

富山大学などと新型コロナの「スーパー中和抗体」を共同研究。

シェアリングテクノロジー<3989> 156 +8

5月12日発表の業績予想上方修正が引き続き手掛かり。

日産自動車<7201> 483 -19.5

円高・ドル安による収益下押しを警戒。

愛三工業<7283> 715 -19

北米子会社における資金流出事案発生。

東洋建設<1890> 921 +80

任天堂創業家系ファンドがTOB正式提案。

KeePer技研<6036> 3115 +196

「ECOダイヤ」の発売に対する期待感が続く格好。

キトー<6409> 2680 +100

米KKRグループによるTOB価格2725円にサヤ寄せ続く。

レオパレス21<8848> 305 +20

債務超過解消を受けた買いが継続する形にも。

スクエニHD<9684> 6180 +190

サウジファンドのゲーム関連株買いの流れに期待も。

メディパル<7459> 1775 +52

18日にかけての日医工のリバウンドが買い材料にも。

F&LC<3563> 2915 -135

SMBC日興証券の格下げ以降は軟調な動き。

エン・ジャパン<4849> 1954 -98

大和証券では投資判断を格下げ。

クロス・マーケティンググループ<3675> 727 -54

業績上方修正後は出尽くし感優勢の展開が続く。

シスメックス<6869> 7892 -508

グロース株軟調地合いで戻り売り優勢。

レノバ<9519> 1824 -136

特に材料見当たらないが2000円レベルでの上値の重さ意識も。

ギフティ<4449> 1053 -76

米国株大幅安で中小型グロースは全般戻り売り。

日本郵船<9101> 9630 -500

ロシア国内での自動車陸送事業から撤退と伝わる。

新日本科学<2395> 1442 -43

特に材料観測されないが連日上昇の反動も。

マネックスグループ<8698> 460 -24

ビットコイン価格の低調推移も逆風に。

ペプチドリーム<4587> 1564 -94

地合い悪化で信用買い方の処分売り圧力も強まる。

東エレク<8035> 57660 -2040

米国半導体関連株安の流れに押される。

《FA》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる