かぶたん ロゴ
9301東証P貸借
業種 倉庫・運輸

三菱倉庫 株価材料ニュース

970.0
-22.0
-2.22%

業績

(15:30)
PTS

955

(22:55)
株価は15分ディレイ

前日に動いた銘柄 part2 メタプラネット、田岡化、ウインテストなど

材料
2025年3月7日 7時32分

銘柄名<コード>6日終値⇒前日比

杏林製薬<4569> 1572 -86

4日急伸の反動安が続く格好にも。

三菱倉庫<9301> 980.1 -49.9

日経平均構成銘柄からの削除が決定。

チヨダ<8185> 1097 -69

2月既存店は7カ月ぶりのマイナスに転じる。

サンウェルズ<9229> 626 -25

先行き懸念も依然拭えず上値重く。

SCREEN<7735> 10910 -175

主力の半導体関連株では上値の重さ目立ち。

野村マイクロ・サイエンス<6254> 2475 -85

半導体関連全般のさえない動きに押される。

インソース<6200> 848 -23

下値模索の動きが継続の格好で。

古河電気工業<5801> 5724 -206

半導体関連株の鈍い動きで電線株の一角もさえない。

第一三共<4568> 3545 -53

JPモルガン証券では目標株価を引き下げ。

ミガロHD<5535> 2025 -65

短期リバウンド一巡感から戻り売り優勢。

ウインテスト<6721> 167 +50

汎用ロジックIC検査装置の受注を発表。

インタートレード<3747> 426 +79

Fireblocksとの戦略的パートナーシップを引き続き材料視。

SANKO<2762> 118 +17

Carry On社との業務提携を発表。

メタプラネット<3350> 4450 +405

ビットコイン価格の上昇を材料視。

フォーシーズ<3726> 854 +69

5日の急反落から押し目買い優勢に。

田岡化<4113> 1199 +138

新規材料見当たらないが住友化学と親子上場関係にはある。

石川製<6208> 1434 +84

防衛関連の材料株として物色が向かう。

Speee<4499> 2431 -304

3000円レベルでのもみ合い下放れから追随売り。

シンカ<149A> 943 +1

コミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」をOEM提供。

エネチェンジ<4169> 316 +2

25年3月期第5四半期に営業外収益(補助金受贈益)4.24億円を計上。

ジェネパ<3195> 600 -150

株主優待新設の急騰で過熱感から5日ストップ安。6日も売り先行。

note<5243> 1318 +38

個人投資家向けIPセミナーに鹿島CFOが登壇と発表し5日人気化。

6日も買い優勢。

松屋R&D<7317> 667 +2

貸借銘柄に選定。上値は限定的。

GNI<2160> 2559 +84

「F351の結果に関し引き続き第3相臨床試験の結果報告を待っている」

とのコメント発表で5日ストップ安。6日は押し目買いも。

FRONTEO<2158> 598 -3

「会話型認知機能検査用AIプログラム医療機器(SDS-881)」の

治験届提出で5日買われる。6日は売り買い交錯。

ユニネク<3566> 505 +10

2月の売上高が6.5%増。気温低下で季節商品好調。

ispace<9348> 665 -3

ミッション2の月面着陸予定日設定を改めて材料視し5日人気化。

6日は売り買い交錯。

ジェイテック<2479> 237 +4

東証スタンダードへの市場区分変更を申請。

《CS》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します