9416東証P貸借
業種 情報・通信業

ビジョン 株価材料ニュース

1,198
+66
+5.83%
業績
(15:00)
PTS

(ー)
株価は20分ディレイ

利益成長【青天井】銘柄リスト〔第4弾〕27社選出 <成長株特集>

特集
2024年5月19日 19時30分

本特集では、「利益成長“青天井”銘柄リスト」の【第1弾】(5月3日配信)、【第2弾】(5月12日配信)、【第3弾】(5月16日配信)に続くシリーズ第4弾として、5月14日から17日の期間に発表された決算の中から、直近3ヵ月の24年1-3月期に過去最高益を更新し、かつ通期も最高益を見込む、いわゆる利益成長が“青天井”状況になっている銘柄にスポットライトを当てた。

下表では、時価総額100億円以上の銘柄を対象に、本決算月にかかわらず、24年1-3月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益5%以上、上振れて更新した銘柄をピックアップ。さらに、会社側が今期(通期計画)も過去最高益見通しを示している27社を選び出し、1-3月期実績の過去最高益に対する上振れ率が大きい順に記した。

上振れ率トップとなったのは、リアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank」を運営するunerry <5034> [東証G]。24年1-3月期(第3四半期)の経常利益は2億1000万円と過去最高だった前年同期実績を2.1倍も上回って着地。顧客単価を維持しながらリカーリング顧客数が増加する中、利益率の高い分析・可視化サービスを中心に大きく伸びた。23年7月-24年3月期(第3四半期累計)の同利益は1億7400万円と通期計画(1億1700万円)をすでに上回っており、業績上振れが期待される。

2位に入ったセグエグループ <3968> [東証P]の1-3月期(第1四半期)経常利益は8.1億円(前年同期比97.8%増)と4四半期ぶりに過去最高益を達成した。官公庁の大型案件をはじめセキュリティ製品や自社開発製品の販売が好調だったほか、SBI証券との差金決済型自社株価先渡取引契約に基づくデリバティブ解約益として4億円を計上したことも利益を大きく押し上げた。

続く3位のサイバーセキュリティクラウド <4493> [東証G]はWebセキュリティサービスのクラウド型WAF「攻撃遮断くん」、その自動運用サービス「WafCharm」などのユーザー数が拡大したことに加え、昨年9月に受託したデジタル庁のガバメントクラウドのセキュリティ案件も寄与し、1-3月期(第1四半期)の経常利益は前年同期比2.1倍の3.4億円に膨らんだ。

4位の日本電子 <6951> [東証P]は半導体や次世代電池の研究開発関連の旺盛な需要を追い風に、理科学・計測機器事業の受注が引き続き好調に推移し、1-3月期(第4四半期)は売上高、経常利益ともに過去最高を大幅に更新した。同時に発表した25年3月期の同利益は前期比1.6%増の305億円と4期連続で過去最高益を更新する見通しだ。

5位には投資用新築一棟マンションに強みを持つフェイスネットワーク <3489> [東証S]が入った。1-3月期(第4四半期)は不動産商品と建築商品の引き渡しが集中し、経常利益は26.4億円と8四半期ぶりに過去最高益を塗り替えた。併せて発表した25年3月期の同利益は前期比2.2倍の40億円と2期ぶりに最高益更新を見込む。また、配当は前期比51円増の96円に大幅増配する計画を示したことも好感され、株価は連日で上場来高値を更新している。

┌─ 四半期 経常利益 ─┐ ┌── 通期 経常利益 ──┐ 予想

コード 銘柄名     上振れ率 1-3月 過去最高 上振れ率 今期予想 過去最高  PER

<5034> ウネリー      106  210    102   64.8   117    71  156

<3968> セグエG     97.8  813    411   26.7   1330   1050 24.1

<4493> サイバーセキ   95.4  342    175   25.2   700   559 46.6

<6951> 日電子      92.3 15838   8237    1.6  30500  30023 14.9

<3489> フェイスNW   66.6  2641   1585   73.8   4000   2301  6.6

<4264> セキュア     65.3  248    150   60.0   280   175 50.1

<9272> ブティックス   61.9  881    544   27.1   1199   943 19.9

<4011> ヘッドウォ    50.6  131    87   47.7   229   155  154

<2970> グッドライフ   38.6  564    407   49.8   1550   1035 15.4

<9268> オプティマス   38.1  1819   1317   60.5   8400   5235  9.3

<7868> 広済堂HD    35.5  2471   1824   17.4   7750   6600 16.8

<6061> ユニバー園芸   31.3  911    694    5.7   2307   2183 10.8

<3692> FFRI     27.7  300    235    0.2   541   540 33.1

<6912> 菊水HD     22.7  665    542    3.2   1980   1919  8.5

<3649> ファインデ    22.3  865    707    4.2   1591   1527 24.1

<6371> 椿本チ      16.6  7318   6275    2.3  24000  23450  9.6

<6005> 三浦工      15.7  8293   7165    9.0  29200  26789 15.1 *

<5244> jig.jp   12.8  511    453    0.1   1825   1823 11.1

<7550> ゼンショHD    9.5 16618   15177   20.8  61500  50913 27.8

<2652> まんだらけ     9.4  618    565    7.2   1986   1852 11.9

<9416> ビジョン      9.1  1553   1423   21.2   5256   4337 17.1

<7059> コプロHD     9.1  731    670   22.7   2714   2211 17.1

<3923> ラクス       7.5  2000   1861   60.4   9001   5610 47.5

<5185> フコク       6.5  1487   1396   16.7   4800   4113  8.2

<6338> タカトリ      6.5  1019    957    3.9   2700   2599 11.4

<7745> A&Dホロン    6.5  2949   2770    9.0   8980   8240 12.9

<9450> ファイバーG    5.6  779    738   10.0   2520   2290 14.8

※2023年4月以降に上場した企業と今期見通しを開示していない企業は除いた。四半期の過去最高益は原則、四半期決算の開示が本格化した2003年4-6月期以降の業績に基づいたものです。

※過去最高益は同一会計基準内が対象。「*」は国際会計基準を採用する銘柄。

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる