9533東証P貸借
業種 電気・ガス

東邦ガス 株価材料ニュース

3,929
-106
-2.63%
業績
(15:00)
PTS

(ー)
株価は20分ディレイ

前日に動いた銘柄 part1 トーエネック、Speee、関西ペイントなど

材料
2024年6月1日 7時15分

銘柄名<コード>31日終値⇒前日比

*トーエネック<1946> 5880 +750

1株を5株に分割。

*Mipox<5381> 515 +23

IH粉体塗装システムが「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金」に採択。

*チャームケア<6062> 1546 +97

固定資産売却益約11.00億円を24年6月期第4四半期特別利益に計上する見込み。

*GNI<2160> 2203 +86

治療薬「F351」の線維化抑制メカニズムの研究論文掲載。

*トラースOP<6696> 688 +100

電力大手10社が7月請求分の電気料金値上げで関連銘柄に関心。

*Speee<4499> 1618 +300

傘下のDatachainがステーブルコイン事業でProgmatと協業。

*関西ペイント<4613> 2620 +317.5

高水準の自己株式取得を発表で。

*サイボウズ<4776> 1722 +196

主力サービスの価格改定を実施と発表。

*コーエーテクモ<3635> 1368 +104

東海東京証券では投資判断を格上げ。

*TBSHD<9401> 3673 +257

フジ・メディアへのMBO提案受けて連想買い。

*東邦瓦斯<9533> 4124 +207

野村絢氏の大株主浮上が明らかに。

*サンケン電気<6707> 5825 +446

短期的な突っ込み警戒感から自律反発にも。

*フジHD<4676> 1784 +138

投資ファンドのダルトンがMBOを要求。

*スルガ銀行<8358> 1104 +41

国内長期金利の上昇傾向手掛かりに銀行株堅調な動きで。

*ヤマトHD<9064> 1802 +73.5

安値圏での底堅さも意識され。

*アーレスティ<5852> 734 +31

好決算評価の動きが改めて強まる。

*日本新薬<4516> 3073 +173.5

目先の底打ち感から買い戻しが優勢か。

*朝日インテック<7747> 2262 +105.5

MSCIリバランス一巡後の需給懸念後退を先取りも。

*名古屋鉄道<9048> 1800 -197.5

CB500億円発行による潜在的な希薄化を嫌気。

*リソー教育<4714> 249 -13

週末要因もあって短期資金の戻り売り優勢。

《NH》

提供:フィスコ

株探ニュース

▶︎この銘柄を取引する

証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.
各証券会社のスマホアプリを起動できます。アプリのインストールがまだの場合は、以下からダウンロードしてください。
SBI証券 株 アプリ
閉じる