コンクリート二次製品 テーマ株一覧
コンクリート二次製品とは、建設現場で生コンクリートを流し込んで作られる一次製品に対して、コンクリートを材料に工場で作られた製品をいう。目に見...
コンクリート二次製品とは、建設現場で生コンクリートを流し込んで作られる一次製品に対して、コンクリートを材料に工場で作られた製品をいう。目に見える分野では電柱やL字型・U字型の側溝、橋げた、消波ブロックなどがあるが、それ以外にもマンホールやコンクリートパイルと呼ばれる建築物の杭、トンネルの壁面強化のための覆工材などに使われている。コンクリート二次製品は工場で生産されるため、品質が均一であるのが特徴。工期の短縮や工事現場の省力化などにつながるとして、ニーズが強まっている。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
24 件
※株価:2025年04月01日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する

銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
335 |
|
0 0.00% | 9.71倍 | 1.04倍 | 4.48% |
| |
1,303 |
|
-23 -1.73% | 7.92倍 | 0.32倍 | 2.69% |
| |
434 |
|
-2 -0.46% | 3.98倍 | 0.74倍 | 2.07% |
| |
500 |
|
-3 -0.60% | ー倍 | 0.37倍 | 4.00% |
| |
270 |
|
-2 -0.74% | 17.9倍 | 0.74倍 | 4.81% |
| |
2,925 |
|
+25 +0.86% | 5.75倍 | 0.58倍 | 4.44% |
| |
1,812 |
|
-189 -9.45% | 16.2倍 | 0.99倍 | 2.10% |
| |
613 |
|
-11 -1.76% | 20.7倍 | 0.70倍 | 2.77% |
| |
347 |
|
+5 +1.46% | 34.3倍 | 0.51倍 | 3.75% |
| |
2,115 |
|
0 0.00% | 8.06倍 | 0.68倍 | 4.02% |
| |
6,420 |
|
-20 -0.31% | 11.8倍 | 1.31倍 | 2.10% |
| |
450 |
|
0 0.00% | ー倍 | 0.64倍 | ー% |
| |
840 |
|
-2 -0.24% | 8.13倍 | 0.32倍 | 3.57% |
| |
1,634 |
|
+6 +0.37% | 4.59倍 | 0.43倍 | 3.55% |
| |
299 |
|
+1 +0.34% | 11.7倍 | 0.40倍 | 2.68% |
| |
3,260 |
|
-30 -0.91% | 4.54倍 | 0.37倍 | 1.53% |
| |
1,755 |
|
+40 +2.33% | 5.74倍 | 0.94倍 | 5.24% |
| |
1,396 |
|
-4 -0.29% | 7.20倍 | 1.65倍 | 4.15% |
| |
621 |
|
-4 -0.64% | 7.61倍 | 0.51倍 | 2.74% |
| |
918 |
|
-2 -0.22% | 15.2倍 | 0.77倍 | 4.90% |
|
前へ
次へ
20件 / 24件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- 好業績中小型株に好機到来、「大幅上方修正&割安」厳選6銘柄リスト <株探トップ特集>
- 日コンが上げ幅を拡大、25年3月末株主から株主優待制度を導入
- 耐震化待ったなし、ライフラインの要「上下水道設備」関連に国策の風 <株探トップ特集>
- イトヨーギョが4日続伸、固定資産譲渡益計上で25年3月期最終利益予想を上方修正
- イトヨーギョが25年3月期最終利益予想を上方修正
- 日コンが上げ幅を拡大、第3四半期営業利益は8倍増益
- ヤマックスは上値指向継続、好業績背景に27年ぶり高値圏浮上
- 新成長ステージ突入! 10年超ぶり最高益に上方修正「活躍必至の5銘柄」 <株探トップ特集>
- 都内最後の一等地「築地再開発」本格始動!東京リニューアル関連株が浮上 <株探トップ特集>
- クワザワHDが一時5%超の上昇で4連騰、ラピダス関連として人気素地