レアアース テーマ株一覧
流通量や使用量が少ない非鉄金属であるレアメタルのうち一部の元素(希土類)は「レアアース」と呼ばれる。スカンジウム、イットリウム、ランタン、ル...
流通量や使用量が少ない非鉄金属であるレアメタルのうち一部の元素(希土類)は「レアアース」と呼ばれる。スカンジウム、イットリウム、ランタン、ルテチウムなど17元素のことで永久磁石や固体レーザー、カラーテレビの蛍光体などの製造に欠かせない重要な元素となっている。主な産出国である中国が2010年に対日輸出規制を取ったことを契機に大きな話題を集めた。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
20 件
※株価:2025年04月01日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する

銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,175 |
|
+12 +1.03% | 3.46倍 | 0.61倍 | 4.26% |
| |
3,305.0 |
|
+23.0 +0.70% | 6.33倍 | 0.73倍 | 4.54% |
| |
1,549 |
|
+2 +0.13% | 10.3倍 | 0.69倍 | 4.13% |
| |
280 |
|
+1 +0.36% | 20.4倍 | 8.45倍 | ー% |
| |
3,023.0 |
|
+57.0 +1.92% | 21.0倍 | 0.82倍 | 2.15% |
| |
4,235 |
|
-1 -0.02% | 15.6倍 | 1.89倍 | 2.50% |
| |
2,464.0 |
|
+20.5 +0.84% | 8.70倍 | 0.47倍 | 4.06% |
| |
4,646 |
|
+17 +0.37% | 9.22倍 | 0.71倍 | 3.23% |
| |
907 |
|
-40 -4.22% | 20.7倍 | 0.98倍 | 0.88% |
| |
2,023 |
|
+42 +2.12% | 11.8倍 | 1.14倍 | 3.95% |
| |
4,100 |
|
-20 -0.49% | 6.56倍 | 1.50倍 | 2.93% |
| |
457 |
|
-5 -1.08% | 10.5倍 | 0.76倍 | 2.63% |
| |
3,435 |
|
-40 -1.15% | 10.2倍 | 0.90倍 | 2.18% |
| |
7,020 |
|
+40 +0.57% | 5.40倍 | 0.35倍 | 2.14% |
| |
2,396.0 |
|
+16.5 +0.69% | 7.95倍 | 1.07倍 | 3.96% |
| |
2,501.5 |
|
+8.5 +0.34% | 7.55倍 | 1.00倍 | 4.00% |
| |
2,825.0 |
|
+25.5 +0.91% | 8.82倍 | 1.08倍 | 3.54% |
| |
3,414.0 |
|
+42.0 +1.25% | 7.38倍 | 0.88倍 | 3.81% |
| |
2,652.5 |
|
+26.0 +0.99% | 11.1倍 | 1.14倍 | 3.77% |
| |
692 |
|
-4 -0.57% | 9.27倍 | 0.72倍 | 5.35% |
|
20件 / 20件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連テーマ
関連記事
- 自民党総裁選は異例の大混戦、候補者と関連銘柄を緊急リサーチ <株探トップ特集>
- 海底のラストリゾート、燃え上がる「メタンハイドレート」関連株 <株探トップ特集>
- 米中摩擦は新局面、G7危機共有の「経済安保」で覇道高予感の銘柄群 <株探トップ特集>
- 国際プロジェクト推進で要注目場面に、「核融合発電」関連株に熱視線 <株探トップ特集>
- FDKが反発、水素吸蔵合金製造・開発の中国BSBM社を子会社化へ
- 経済急成長で熱視線! 好機到来「ベトナム関連」で飛躍する銘柄群 <株探トップ特集>
- イオス・エナジーが大幅高 米エネルギー省から融資保証を獲得=米国株個別
- MPマテリアルズが上昇 中国政府の輸出制限を材料視=米国株個別
- テスラが9日続伸 「モデル3」が税額控除適用に=米国株個別
- 実用化へ向け加速、「核融合発電」燃え上がる関連有望株リスト <株探トップ特集>