!決算発表予定日 2025/05/02
8002東証P貸借
業種 卸売業
丸紅 株価・基本情報
2,253.5円
+34.0
円
+1.53%
業績
(15:30)
PTS
2,267
円
(08:27)
株価は15分ディレイ
リアルタイムに変更する
矢印の意味と種類
個別銘柄ページの「業績」の矢印は、通期決算の今期経常利益予想について前期実績と比較した結果を下記の条件で表示しております。
矢印 | 意味 |
---|---|
30%以上の増益、もしくは黒字転換 | |
3%以上30%未満の増益、もしくは赤字縮小 | |
3%未満の増益、もしくは3%未満の減益 | |
3%以上30%未満の減益、もしくは赤字拡大幅が50%未満 | |
30%以上の減益、もしくは赤字転換、赤字拡大幅が50%以上 |
※予想欄「-」「未」は会社側が未発表。
さらに詳しくはこちらへ
閉じる
PER | PBR | 利回り | 信用倍率 | 単位 |
---|---|---|---|---|
7.4倍 | 1.01倍 | 4.22% | 5.36 倍 | 100 株 |
株価情報
(4/17時点)始値
09:00前日終値
4/16
2,224.5
2,219.5
高値
12:30安値
09:00
2,257.5
2,224.5
出来高
3,899,600 株
売買代金
8,750 百万円
VWAP
2243.78 円
売買最低代金
225,350 円
時価総額
3兆7,425 億円
約定回数
7,679 回
始値
04/17 18:01前日終値
4/17
2,253
2,265
高値
04/18 08:27安値
04/17 21:02
2,267
2,245
出来高
4,100 株
売買代金
9.23 百万円
VWAP
2,253.13 円
売買最低代金
ー 円
時価総額
ー
約定回数
ー 回
取得元 : ジャパンネクスト証券
流動性・約定回数
(4/17時点)
流動性
直近1年平均
直近1年最高
流動性の高さを測る基準について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
信用取引
(単位:株)日付 | 売り残 | 買い残 | 倍率 |
---|---|---|---|
4/11 | 602,800 | 3,233,600 | 5.36 |
4/4 | 425,100 | 3,645,200 | 8.57 |
3/28 | 351,000 | 3,416,200 | 9.73 |
3/21 | 411,300 | 3,724,400 | 9.06 |
3/14 | 388,400 | 3,287,000 | 8.46 |
信用取引の推移を見る
基本情報
日本語社名
丸紅
英語社名
Marubeni Corporation
概要
芙蓉グループの総合商社。穀物、紙パ、エネルギー、プラント、輸送機、農化学に強み。
関連テーマ
- 総合商社
- 資源開発
- インフラ輸出
- LNG
- LPG
- シェールガス
- シェールオイル
- 石油
- 石炭
- 銅
- ウラン
- レアアース
- レアメタル
- モリブデン
- サハリン1
- 風力発電
- 洋上風力発電
- 原子力発電
- 地熱発電
- 天然ガス火力発電
- バイオマス発電
- 太陽光発電関連
- 独立系発電事業者
- 特定規模電気事業者
- 電気自動車関連
- コージェネレーション
- 水素
- バイオエタノール
- メタノール
- 水ビジネス
- 海水淡水化
- 海運
- タイヤ
- 食品スーパー
- 食品
- 菓子
- インスタント食品
- 即席麺
- 農業関連
- 肥料
- 飼料
- 畜産
- 植物工場
- データセンター
- リチウムイオン電池部材・部品
- 光海底ケーブル
- リサイクル
- カーボンニュートラル
- カーボンオフセット
- CO2回収・貯留
- 排出権取引
- 国際会計基準
- 中国関連
- インド関連
- ミャンマー関連
- オーストラリア関連
- 中東関連
- イラク関連
- ドバイ関連
- ブラジル関連
- ロシア関連
- アフリカ関連
- ICタグ
- ビーコン
- 3Dプリンター
- 電動キックボード
- アベノミクス関連
- 好配当
- 商社
- JPX日経400
- JPXプライム150
- 読売333
▶︎この銘柄を取引する
証券会社のアプリを起動して
この銘柄の取引画面へ移動します
証券アプリのダウンロードについて