核酸医薬 テーマ株一覧
核酸医薬は、DNAやRNAの構成成分である核酸からなる医薬品。遺伝子に直接作用して働きを抑制し、疾患の要因となるタンパク質の部位を切り取った...
核酸医薬は、DNAやRNAの構成成分である核酸からなる医薬品。遺伝子に直接作用して働きを抑制し、疾患の要因となるタンパク質の部位を切り取ったり、合成を阻害したりする。ターゲットとなるタンパク質が見つからない難治性の高い病気でも、原因となるDNAやRNAに直接働きかけることで活路が開けるケースが増えると予想され、抗体医薬に次ぐ医薬品として期待されている。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
19 件
※株価:2025年04月16日 14:57現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する

銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
696 |
|
-54 -7.20% | 26.9倍 | 2.04倍 | ー% |
| |
1,229 |
|
-31 -2.46% | 11.6倍 | 1.14倍 | 4.07% |
| |
2,910.5 |
|
-12.0 -0.41% | 30.5倍 | 3.57倍 | 1.37% |
| |
837 |
|
-7 -0.83% | 28.4倍 | 0.38倍 | 4.78% |
| |
306.7 |
|
-6.2 -1.98% | 20.1倍 | 0.53倍 | 2.93% |
| |
2,194.5 |
|
+26.5 +1.22% | 20.2倍 | 1.35倍 | 2.73% |
| |
510 |
|
-13 -2.49% | 12.7倍 | 1.22倍 | ー% |
| |
2,317.0 |
|
+31.5 +1.38% | 11.5倍 | 1.46倍 | 2.47% |
| |
3,569.0 |
|
+39.0 +1.10% | 7.63倍 | 0.97倍 | 3.47% |
| |
2,057 |
|
-19 -0.92% | 12.0倍 | 0.68倍 | 2.67% |
| |
63 |
|
-2 -3.08% | ー倍 | 10.1倍 | ー% |
| |
3,124.0 |
|
-92.0 -2.86% | 24.3倍 | 3.59倍 | 1.92% |
| |
130 |
|
-2 -1.52% | ー倍 | 3.10倍 | ー% |
| |
131 |
|
-5 -3.68% | ー倍 | 5.81倍 | ー% |
| |
87 |
|
-3 -3.33% | ー倍 | 1.25倍 | ー% |
| |
3,670 |
|
-35 -0.94% | 10.7倍 | 0.85倍 | 3.27% |
| |
980 |
|
-10 -1.01% | 11.9倍 | 0.58倍 | 3.37% |
| |
2,466.0 |
|
-80.0 -3.14% | 12.7倍 | 1.62倍 | 2.27% |
| |
119 |
|
-2 -1.65% | ー倍 | 6.05倍 | ー% |
|
19件 / 19件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- 3Dマトリクス---大幅続落、資本提携先のPURMX Therapeuticsが新規抗がん剤MIRX002の第I相臨床試
- フェニックスバイオ---3Qは海外製薬企業の研究開発活動低下により減収
- Veritas In Silico---24年12月期はmRNA標的低分子創薬事業及び自社パイプライン創出を推進
- フェニックスバイオ---2Qは減収もPXBマウスの需要は肝炎領域からバイオ医薬領域に移行し利用が増加
- Veritas In Silico---3Qは減収なるも期初計画を据え置き
- ウエーブ・ライフが急騰 臨床試験の中間結果で有意な改善=米国株個別
- フェニックスバイオ---1Qは増収、円安が寄与
- Veritas In Silico---2QはmRNA標的低分子創薬事業における各パートナーとの創薬研究が順調に進捗
- NANO MRNA---PRDM14(siRNA)の医師主導治験(PhaseI)に関する臨床成績を発表
- ナノMRNA---続伸、パイプラインの臨床成績を発表