注文住宅 テーマ株一覧
注文住宅は建築主が建築プランを策定して建築する住宅のこと。建築会社が設計し建築したものを販売する分譲住宅と異なり、建築費は割高となるが注文者の趣味や嗜好を反映した住宅を作ることができる。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
42 件
※株価:2025年04月01日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する

銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3,625 |
|
+10 +0.28% | 75.1倍 | 3.40倍 | 5.38% |
| |
690 |
|
-5 -0.72% | 9.67倍 | 0.53倍 | 3.62% |
| |
667 |
|
0 0.00% | 35.2倍 | 3.43倍 | 0.96% |
| |
2,761 |
|
-6 -0.22% | 13.7倍 | 0.72倍 | 2.97% |
| |
1,174 |
|
-30 -2.49% | 7.61倍 | 1.00倍 | 1.28% |
| |
346 |
|
-2 -0.57% | 13.2倍 | 0.64倍 | 3.18% |
| |
4,489 |
|
-20 -0.44% | 7.47倍 | 1.00倍 | 4.05% |
| |
5,001 |
|
+63 +1.28% | 11.6倍 | 1.23倍 | 2.94% |
| |
3,371.0 |
|
+31.0 +0.93% | 9.42倍 | 1.11倍 | 4.27% |
| |
1,191 |
|
+11 +0.93% | 10.5倍 | 1.68倍 | 3.81% |
| |
854 |
|
-10 -1.16% | 11.0倍 | 0.65倍 | 3.75% |
| |
2,901 |
|
+16 +0.55% | 6.42倍 | 1.06倍 | 2.69% |
| |
1,484 |
|
+21 +1.44% | 5.33倍 | 1.39倍 | 3.37% |
| |
741 |
|
-4 -0.54% | 9.19倍 | 0.48倍 | 4.05% |
| |
358 |
|
+2 +0.56% | 22.3倍 | 0.64倍 | 2.79% |
| |
1,061 |
|
-13 -1.21% | 7.61倍 | 0.63倍 | 3.58% |
| |
498 |
|
-5 -0.99% | 9.60倍 | 0.79倍 | 2.81% |
| |
454 |
|
0 0.00% | 7.09倍 | 1.06倍 | 4.30% |
| |
944 |
|
+44 +4.89% | 7.62倍 | 3.12倍 | 4.03% |
| |
1,014 |
|
-8 -0.78% | 7.81倍 | 0.66倍 | 4.14% |
|
20件 / 42件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- ニッソウ---2Q増収・純利益大幅増、関係会社株式売却益を特別利益として計上
- 土屋HDが商い急増のなか一時6%高と値を飛ばす、積水ハウスと資本・業務提携
- ランディックス:利益と配当を上方修正、城南エリア富裕層向け傾注で利益急増
- サーラコーポレーション---24年11月期営業利益・経常利益が増益、ハウジング事業の収支が大きく改善
- ケイアイスター不動産:小ロット区画で分譲住宅を提供、M&Aによる注文住宅や海外および国内新規事業への戦略的投資でも拡大へ
- 住友不---大幅続伸、勤続功労株式報酬制度へ自社株買いを実施へ
- ランディックス:城南エリアの富裕層顧客データに強み、2Qは上振れで着地
- ロゴスホールディングス:1Q決算後の株価下落で配当利回りは6%弱
- 波乱をチャンスに変える、好実態の「連続増配&高配当」7銘柄精選 <株探トップ特集>
- 個人投資家・有限亭玉介:グロース市場が強含む!人気化の可能性を見るIPOをピックアップ【FISCOソーシャルレポーター】