越境EC テーマ株一覧
越境EC(EC:エレクトロニック・コマース:電子商取引)とは、自国向けではなく海外へ向けたインターネット通信販売事業を指す。企業は海外向けの...
越境EC(EC:エレクトロニック・コマース:電子商取引)とは、自国向けではなく海外へ向けたインターネット通信販売事業を指す。企業は海外向けのオンラインショップを開設することで、海外に直接出店するコストが削減されるというメリットがある。近年では国内向けEコマース市場やインバウンド市場とともに急成長している。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
54 件
※株価:2025年04月15日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,070 |
|
-1 -0.09% | 20.3倍 | 1.85倍 | 1.03% |
| |
1,122 |
|
+4 +0.36% | 15.2倍 | 2.49倍 | 2.30% |
| |
276 |
|
-7 -2.47% | 34.0倍 | 0.96倍 | ー% |
| |
231 |
|
0 0.00% | 134倍 | 0.62倍 | 2.60% |
| |
509 |
|
+3 +0.59% | ー倍 | 5.26倍 | ー% |
| |
340 |
|
+8 +2.41% | ー倍 | 3.33倍 | ー% |
| |
784 |
|
+42 +5.66% | 12.3倍 | 2.09倍 | 2.55% |
| |
1,087.0 |
|
-13.0 -1.18% | 26.2倍 | 3.52倍 | 1.56% |
| |
2,370.0 |
|
-147.5 -5.86% | 158倍 | 1.50倍 | 1.69% |
| |
6,006 |
|
-100 -1.64% | 24.8倍 | 1.26倍 | 2.33% |
| |
1,289.0 |
|
-4.0 -0.31% | 33.6倍 | 1.73倍 | 4.03% |
| |
400 |
|
0 0.00% | 82.5倍 | 1.23倍 | 2.50% |
| |
500 |
|
+8 +1.63% | 14.9倍 | 1.04倍 | 0.60% |
| |
9,490 |
|
+220 +2.37% | 13.4倍 | 8.24倍 | 4.75% |
| |
863 |
|
+3 +0.35% | 10.9倍 | 1.58倍 | 3.13% |
| |
183 |
|
+14 +8.28% | ー倍 | 0.97倍 | ー% |
| |
551 |
|
-13 -2.30% | 10.4倍 | 1.87倍 | ー% |
| |
1,311 |
|
-9 -0.68% | 8.58倍 | 1.16倍 | 1.75% |
| |
909 |
|
-6 -0.66% | 45.5倍 | 1.90倍 | 0.99% |
| |
23 |
|
0 0.00% | ー倍 | 8.16倍 | ー% |
|
40件 / 54件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- 売れるGはS高カイ気配、中国ライブコマース市場へ本格参入
- 売れるG---ストップ高買い気配、中国TikTokライブコマース市場への本格参入を開始
- 売れるG、「中国TikTokライブコマース」への本格参入を開始
- ジグザグはカイ気配スタート、きょうグロース市場に新規上場
- ジグザグの公開価格は1500円に決定、3月31日グロース市場に新規上場
- ギグワークス---1Q減収なるも、シェアリングエコノミー事業が順調に推移
- 夢展望が続伸、越境ECプラットフォーム「eBay」に出店
- ジグザグ、3月31日に東証グロース新規上場
- AmaziaはS高、越境ECサービス「Fandom Tokyo」開始へ
- ジェネレーションパス---2025年10月期から2027年10月期の中期経営計画を策定