鉄道関連 テーマ株一覧
JR会社や私鉄各社、車両メーカー、券売機や改札機などのシステムメーカーや信号機メーカーなどがある。
株価は20分ディレイ
リアルタイムに変更する
株価:2023年05月31日 10:06現在
銘柄
銘柄 ▽▲ |
株価 ▽△ |
時価総額 ▽△ |
前日比 ▽△ |
PER ▽△ |
PBR ▽△ |
利回り ▽△ |
流動性表記 ▽△ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1726
(東P)
|
371 |
|
-6 -1.59% | 13.0倍 | 1.23倍 | 3.23% |
|
1773
(東P)
|
29 |
|
0 0.00% | ー倍 | ー倍 | ー% |
|
1799
(東S)
|
1,493 |
|
-13 -0.86% | 11.3倍 | 0.44倍 | 3.35% |
|
1802
(東P)
|
1,159 |
|
-12 -1.02% | 15.1倍 | 0.83倍 | 3.62% |
|
1812
(東P)
|
2,028 |
|
-31 -1.51% | 9.29倍 | 0.93倍 | 3.45% |
|
1815
(東P)
|
1,930 |
|
-32 -1.63% | 8.26倍 | 0.46倍 | 4.15% |
|
1835
(東P)
|
2,566 |
|
-47 -1.80% | 12.6倍 | 0.86倍 | 3.66% |
|
1848
(東S)
|
432 |
|
0 0.00% | 15.3倍 | 0.77倍 | 2.08% |
|
1850
(東S)
|
333 |
|
-1 -0.30% | 6.19倍 | 0.66倍 | 0.90% |
|
1869
(名M)
|
1,124 |
|
-1 -0.09% | 8.60倍 | 0.44倍 | 3.02% |
|
1893
(東P)
|
708 |
|
-4 -0.56% | 9.18倍 | 1.29倍 | 3.39% |
|
1930
(東P)
|
853 |
|
-10 -1.16% | 9.95倍 | 0.59倍 | 4.22% |
|
1938
(東P)
|
1,474 |
|
+16 +1.10% | 16.0倍 | 0.65倍 | 2.04% |
|
1950
(東P)
|
1,837 |
|
-1 -0.05% | 12.0倍 | 0.64倍 | 2.29% |
|
2498
(東S)
|
2,898 |
|
+1 +0.03% | 6.94倍 | 0.84倍 | 2.50% |
|
2768
(東P)
|
2,866 |
|
-37 -1.27% | 6.93倍 | 0.79倍 | 4.54% |
|
3153
(東P)
|
1,261 |
|
-24 -1.87% | 13.4倍 | 1.10倍 | 1.98% |
|
3501
(東P)
|
2,196 |
|
-66 -2.92% | 69.7倍 | 0.50倍 | 2.50% |
|
4224
(東S)
|
1,319 |
|
0 0.00% | 13.5倍 | 0.33倍 | 4.55% |
|
4316
(東G)
|
438 |
|
-3 -0.68% | 142倍 | 3.62倍 | ー% |
|
アイコン
の説明
の説明
S…現値ストップ高
S…現値ストップ安
S…現値ストップ安
ケ…特別買い気配
ケ…特別売り気配
ケ…特別売り気配
関連テーマ
関連記事
-
CSPが5日ぶりに反発、3-11月期(3Q累計)経常が2.3倍増益で着地 材料
-
<注目銘柄>=CSP、イベント需要を追い風に出直り気配 材料
-
CSPが買い気配、今期経常は12%増で2期連続最高益・2円増配へ 材料
-
CSP急反発、警備事業好調で第2四半期営業益は上振れ着地 材料
-
テノックス---3Q大幅な増益、工事の利益率が改善 材料
-
第一カッタ続伸、第3四半期36%営業増益で通期計画を上回る 材料
-
CSPがカイ気配、機械警備と機器販売の好調で第1四半期経常は3割増益 材料
-
日本プロセス---1Q減収も、特定情報システムが堅調に推移 材料
-
CSPの8月中間期営業利益は従来予想上回る24%増で着地 材料
-
CSPが3日続伸、機械警備部門堅調で上期営業利益は計画上振れ24%増で着地 材料
-
テノックス---2Q減収なるも、通期業績は概ね計画通りに推移する見通し 材料
-
エルテス---アサヒ安全業務社を子会社化、セキュリティDX領域へ本格進出を発表 材料
-
エルテスが反発、子会社がアサヒ安全業務社を完全子会社化へ 材料
-
日本プロセス---2Q売上、利益とも計画を上回って推移 材料
-
テノックス---3Q減収なるも、高速道路を中心とした杭工事や地盤改良工事が堅調に推移 材料
-
日本プロセス---3Q減収なるも、営業利益率は前年同期を0.4ポイント上回る 材料
-
テノックス---21年3月期減収、次期は「設計提案から施工までの一貫体制強化」「顧客ニーズに応える付加価値創出」に注力 材料
-
日本プロセス---21年5月期は減収となるも、制御システムは増収増益と好調に推移 材料
-
日本プロセス---1Qは2ケタ増収、制御システム・自動車システム・組込システムが順調に推移 材料
-
CSPが大幅反発、東京オリパラの臨時警備寄与し上期は増収増益 材料
-
国土強靱化の要衝、待ったなしの「橋梁点検・補修」で上がる株リスト <株探トップ特集> 特集
-
エルテス---2Qは2ケタ増収、デジタルリスク事業が堅調に推移 材料
-
日本プロセス---2Qは増収、制御システム・組込システムが好調に推移 材料
-
日基技が急騰、自社株買いと9月中間期業績の計画上振れを好感 材料
-
日立が年初来高値を更新、海外鉄道関連の受注相次ぐ 材料