ATM テーマ株一覧
ATM(オートメーテッド・テラー・マシン=現金自動預け払い機)は、紙幣や硬貨などの通貨、通帳、磁気カードなどの受入口、支払口を備え、金融機関...
ATM(オートメーテッド・テラー・マシン=現金自動預け払い機)は、紙幣や硬貨などの通貨、通帳、磁気カードなどの受入口、支払口を備え、金融機関や貸金業者、現金出納を行う業者の提供するサービスが、顧客自身の操作によって取引できる機械のこと。
株式市場では、ATMの製造企業のほかに、設置してある金融機関や小売店なども含む。
株式市場では、ATMの製造企業のほかに、設置してある金融機関や小売店なども含む。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
件
※株価:2025年01月31日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する
銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9,865 |
|
+65 +0.66% | 29.6倍 | 4.66倍 | 0.43% |
| |
3,029.0 |
|
+63.5 +2.14% | 31.0倍 | 2.46倍 | 0.83% |
| |
307.9 |
|
+0.4 +0.13% | 18.5倍 | 1.30倍 | 3.57% |
| |
857 |
|
+10 +1.18% | 7.63倍 | 0.93倍 | 3.50% |
| |
2,298.0 |
|
+2.5 +0.11% | 11.7倍 | 0.90倍 | 1.39% |
| |
4,368 |
|
-22 -0.50% | 18.2倍 | 0.91倍 | 1.10% |
| |
797 |
|
-2 -0.25% | 12.2倍 | 1.00倍 | 1.76% |
| |
2,122 |
|
+22 +1.05% | 33.0倍 | 0.55倍 | 2.54% |
| |
975 |
|
+4 +0.41% | 8.90倍 | 0.61倍 | 3.08% |
| |
3,018.0 |
|
+100.5 +3.44% | 25.6倍 | 3.23倍 | 0.93% |
| |
15,525 |
|
+2,410 +18.38% | 22.7倍 | 2.08倍 | 0.90% |
| |
224 |
|
0 0.00% | ー倍 | 1.74倍 | ー% |
| |
5,140 |
|
-34 -0.66% | 92.0倍 | 1.33倍 | 2.02% |
| |
2,571.5 |
|
+14.5 +0.57% | 16.9倍 | 1.42倍 | 1.94% |
| |
3,946 |
|
+175 +4.64% | 29.6倍 | 3.09倍 | ー% |
| |
2,644.5 |
|
-27.5 -1.03% | 11.4倍 | 0.66倍 | 4.08% |
| |
1,110 |
|
+5 +0.45% | 6.51倍 | 0.91倍 | 1.53% |
| |
1,157 |
|
-33 -2.77% | 10.1倍 | 0.99倍 | 4.32% |
| |
1,486 |
|
-5 -0.34% | 9.48倍 | 1.29倍 | 3.23% |
| |
356 |
|
-1 -0.28% | 15.8倍 | 4.21倍 | 3.37% |
|
20件 / 20件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- FFRIが切り返す、国内でサイバー攻撃相次ぎ関連有力株として注目度高まる
- INFORICH---続伸、みずほ銀行ATMコーナーで「ChargeSPOT」デジタルサイネージ広告枠の提供を開始
- インフォRが続伸、みずほ銀行ATMコーナーでデジタルサイネージ広告枠を提供開始
- ゲームストップ、ATM方式での増資プログラムが完了と報告 ただ株価下落=米国株個別
- 日金銭---大幅続落で下落率トップ、新紙幣発行開始で出尽くし感
- 銀行業界、どの産業よりも多くの仕事をAIに奪われる可能性=米国株個別
- ゲームストップは下げに転じる 約21億4000万ドルの増資完了=米国株個別
- ゲームストップが時間外で上昇=米国株個別
- 窪田製薬ホールディングス---米国での新規特許取得
- OKIが年初来高値更新、24年3月期最終益大幅増額修正でサプライズ