蓄電池 テーマ株一覧
電力を蓄える電池のこと。太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーには、エネルギー源が枯渇しない、温室効果ガスの排出量が少ないといったメリ...
電力を蓄える電池のこと。太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーには、エネルギー源が枯渇しない、温室効果ガスの排出量が少ないといったメリットがある一方、天候や時間帯に発電量が左右されがちというデメリットがあるが、蓄電池を活用することで発電された電力を蓄電し、電力が逼迫した際には放電することで、これらの課題をカバーする。
再生可能エネルギーの普及には不可欠なシステムとして、脱炭素社会の実現に向けたキーデバイスの一つといわれている。
再生可能エネルギーの普及には不可欠なシステムとして、脱炭素社会の実現に向けたキーデバイスの一つといわれている。
市場
時価総額
(単位:億円)
表示件数:
47 件
※株価:2025年04月01日 16:00現在
(株価15分ディレイ)
リアルタイムに変更する

銘柄 |
株価 |
時価総額 (億円) |
前日比 |
PER |
PBR |
利回り |
流動性 表記 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2,431 |
|
-5 -0.21% | 27.8倍 | 1.96倍 | 0.53% |
| |
1,952 |
|
-180 -8.44% | 16.7倍 | 4.15倍 | 1.84% |
| |
5,001 |
|
+63 +1.28% | 11.6倍 | 1.23倍 | 2.94% |
| |
1,188.0 |
|
+11.5 +0.98% | ー倍 | 0.76倍 | 3.37% |
| |
514 |
|
-12 -2.28% | 9.43倍 | 3.19倍 | 2.72% |
| |
725 |
|
+5 +0.69% | 14.3倍 | 1.40倍 | 4.41% |
| |
819 |
|
-24 -2.85% | 19.9倍 | 3.13倍 | ー% |
| |
2,332 |
|
-15 -0.64% | 12.5倍 | 3.54倍 | 3.22% |
| |
ー |
|
ー ー% | ー倍 | ー倍 | ー% |
| |
407 |
|
-7 -1.69% | 38.4倍 | 2.58倍 | ー% |
| |
1,010 |
|
+2 +0.20% | 38.9倍 | 0.25倍 | 0.99% |
| |
3,905 |
|
+5 +0.13% | 21.6倍 | 0.63倍 | 4.35% |
| |
1,389 |
|
+2 +0.14% | 7.00倍 | 0.81倍 | 4.61% |
| |
1,867.0 |
|
+31.5 +1.72% | 10.3倍 | 0.76倍 | 3.21% |
| |
2,319 |
|
-7 -0.30% | 40.7倍 | 2.99倍 | ー% |
| |
4,912 |
|
-18 -0.37% | 11.5倍 | 1.05倍 | 2.44% |
| |
2,405.0 |
|
-61.0 -2.47% | 11.7倍 | 0.81倍 | 3.20% |
| |
405 |
|
-10 -2.41% | 12.5倍 | 0.76倍 | 2.47% |
| |
4,343 |
|
+37 +0.86% | 10.7倍 | 1.28倍 | 3.85% |
| |
3,650 |
|
-55 -1.48% | 13.1倍 | 1.85倍 | 3.29% |
|
20件 / 47件中
S:現値ストップ高
ケ:特別買い気配
Sケ:ストップ高気配
S:現値ストップ安
ケ:特別売り気配
Sケ:ストップ安気配
市場略称について
流動性について
市場略称について
略称 | 市場 |
---|---|
東P | 東証プライム |
東S | 東証スタンダード |
東G | 東証グロース |
東E | 東証ETF |
東EN | 東証ETN |
東R | 東証REIT |
東IF | 東証インフラファンド |
名P | 名証プレミア |
名M | 名証メイン |
名N | 名証ネクスト |
名E | 名証ETF |
札A | 札証アンビシャス |
福Q | 福証Q-Board |
閉じる
流動性について
下記のように5段階に分類しています。
流動性 | 年間平均 約定回数 |
銘柄 構成比率 |
---|---|---|
① 高い | 1,000回以上 | 13.9% |
② やや高い | 400回〜1,000回 | 18.5% |
③ 中位 | 50回〜400回 | 39.0% |
④ やや低い | 10回〜50回 | 17.6% |
⑤ 低い | 10回未満 | 11.0% |
閉じる
関連記事
- 個人投資家・有限亭玉介:水道管破裂と道路陥没で急がれる国土強靭化とその関連株【FISCOソーシャルレポーター】
- 新春3大テーマを追う(2)AI・データセンター「投資活発化で飛躍期続く」 <株探トップ特集>
- 「全固体電池」量産化に向け開発加速へ、評価機運高まる有望株リスト <株探トップ特集>
- インフラ拡充加速で成長ロード躍進、「EV充電器」関連が株高本番へ <株探トップ特集>
- 株高へ再始動!「復活のデータセンター関連」ここから狙う6銘柄 <株探トップ特集>
- 「蓄電池」が20位にランク、再生可能エネの普及拡大に欠かせない必須アイテム<注目テーマ>
- 追い風強まる「蓄電池」関連、非常用電源で新たなる成長の萌芽 <株探トップ特集>
- 耐震化待ったなし、ライフラインの要「上下水道設備」関連に国策の風 <株探トップ特集>
- 「全固体電池」が20位にランク、TDKの新材料開発をきっかけに関心高まる<注目テーマ>
- 米中摩擦は新局面、G7危機共有の「経済安保」で覇道高予感の銘柄群 <株探トップ特集>