今朝の注目ニュース! ★レナウン、コメダ、イオンなどに注目!

注目
2018年4月12日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、前期最終を2.7倍上方修正したレナウン <3606> 、今期税引き前は5%増で4期連続最高益更新を見込むとともに自社株買いも発表したコメダ、今期経常は12%増で2期連続最高益見込み、4円増配を計画するイオン <8267> など。

【好材料】  ――――――――――――

★★レナウン <3606>

前期最終を2.7倍上方修正。

★インターライフホールディングス <1418> [JQ]

今期経常は2.5倍増益へ。

★コメダホールディングス <3543>

今期税引き前は5%増で4期連続最高益更新へ。発行済み株式数(自社株を除く)の1.33%にあたる60万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月12日から6月12日まで。

★三機サービス <6044>

6-2月期(3Q累計)経常が53%増益で着地・12-2月期も93%増益。

★イオン <8267>

今期経常は12%増で2期連続最高益、4円増配へ。

青木あすなろ建設 <1865>

発行済み株式数(自社株を除く)の1.8%にあたる100万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月12日から19年3月22日まで。

柿安本店 <2294> [JQ]

今期経常は3%増で2期連続最高益更新へ。

トレジャー・ファクトリー <3093>

今期経常は26%増益へ。発行済み株式数(自社株を除く)の1.33%にあたる15万株(金額で1億2000万円)を上限に自社株買いを実施。取得した全株を4月19日付で消却する。

マーケットエンタープライズ <3135> [東証M]

RECYCLE POINT TOKYOから中古医療機器事業を譲受し、買取サイト「医療機器高く売れるドットコム」を開設する。海外販路拡大を目指す。

ウエルシアホールディングス <3141>

今期経常は10%増で21期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は5円増配へ。

ヨシックス <3221>

3月既存店売上高は前年同月比1.8%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

エストラスト <3280>

今期経常は19%増で11期連続最高益、2円増配へ。

ホギメディカル <3593>

今期経常は12%増益、実質増配へ。発行済み株式数(自社株を除く)の4.47%にあたる140万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月12日から10月31日まで。

ラクス <3923> [東証M]

3月単体売上高は前年同月比33.1%増となり、今期は12ヵ月連続で前年実績を上回った。

シェアリングテクノロジー <3989> [東証M]

海外留学サービスサイトを運営する子会社リアブロードが将来的な上場に向けた取り組みの一環として、監査法人によるショート・レビュー契約を開始。

イオンファンタジー <4343>

今期経常は7%増で2期連続最高益、9円増配へ。21年2月期に営業利益80億円(18年2月期実績は59.7億円)を目指す中期経営計画を策定。また、米21世紀フォックスグループのFOXネットワークスとエンターテイメント事業に関する基本協定を締結。

市進ホールディングス <4645> [JQ]

前期経常を6倍上方修正。

ベルシステム24ホールディングス <6183>

今期税引き前は14%増益へ。

ライフネット生命保険 <7157> [東証M]

「働く人への保険2」が日経トレンディの就業不能保険ランキングで首位を獲得。また、がん保険「ダブルエール」が日経トレンディ認定大賞を受賞。

良品計画 <7453>

今期経常は9%増で7期連続最高益、前期配当を21円増額・今期は37円増配へ。

スター精密 <7718>

決算期変更する18年12月期(10ヵ月の変則決算)は70億円と前期並みの見通し。

東天紅 <8181>

前期最終を一転黒字に上方修正、未定だった配当は7期ぶり10円で復配。

チヨダ <8185>

今期経常は20%増益、2円増配へ。中期経営計画を策定。20年2月期に経常利益91億円(18年2月期は65.9億円)を目指す。

イオンモール <8905>

今期経常は4%増で9期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は3円増配へ。

イオンディライト <9787>

今期経常は7%増で2期ぶり最高益、2円増配へ。

コックス <9876> [JQ]

今期経常は黒字浮上へ。

ミニストップ <9946>

前期経常が上振れ着地・今期は2.3倍増益へ。

ベルク <9974>

今期経常は3%増で12期連続最高益、前期配当を4円増額・今期も68円継続へ。

【悪材料】  ――――――――――――

★★イントランス <3237> [東証M]

前期経常を一転赤字に下方修正、配当も無配転落。

★★アルファ <4760> [JQ]

12-2月期(2Q)経常は4%減益。

★★サイゼリヤ <7581>

今期経常を一転17%減益に下方修正。

★★イワキ <8095>

12-2月期(1Q)経常は77%減益で着地。

★プレナス <9945>

今期経常は22%減益へ。

★文教堂グループホールディングス <9978> [JQ]

今期最終を一転58%減益に下方修正。

サッポロホールディングス <2501>

200億円のユーロ円建て新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。調達資金はコマーシャルペーパーの返済に充てる。

ローソン <2651>

今期経常は12%減益へ。

ツインバード工業 <6897> [東証2]

前期経常を一転59%減益に下方修正。

旭化学工業 <7928> [JQ]

今期経常を12%下方修正。

【好悪材料が混在】 ―――――――――

シー・ヴイ・エス・ベイエリア <2687>

今期経常は39%減益、前期配当を10円増額・今期は10円増配へ。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。4月11日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2018年4月12日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.