かぶたん ロゴ
かぶたん プレミアムこの記事はプレミアム会員限定です

大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」 第1回(後編)

特集
2018年10月5日 13時30分

日本株は何曜日が狙い目、意外と知らない「曜日アノマリー効果」~後編

大川智宏大川智宏(Tomohiro Okawa)

智剣・Oskarグループ CEO兼主席ストラテジスト

2005年に野村総合研究所へ入社後、JPモルガン・アセットマネジメントにてトレーダー、クレディ・スイス証券にてクオンツ・アナリスト、UBS証券にて日本株ストラテジストを経て、16年に独立系リサーチ会社の智剣・Oskarグループを設立し現在に至る。専門は計量分析に基づいた株式市場の予測、投資戦略の立案、ファンドの設計など。日経CNBCのコメンテーターなどを務めている。

その理由をみていくと、前回述べたように月曜日は海外投資家の活動が鈍りやすいため、逆張りを得意とする個人投資家の影響が出やすくなるからでしょう。火曜日は、ようやく海外短期筋の動きが活発化し始め、銘柄を仕込む動きがリバーサルとして現れたのだとみられます。

かぶたん ロゴ
こちらは株探プレミアム限定記事です。プレミアムプランをご契約して読むことができます。
株探プレミアムに申し込む (初回無料体験付き) プレミアム会員の方はこちらからログイン
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集