2018年【投資テーマ】年間ランキング <年末特別企画>

特集
2018年12月31日 13時00分

今年、注目された「投資テーマ」を「株探」へのアクセス状況を元に年前半、年後半、年間に分けてご紹介します。

今年最もアクセス数を集めたのは、人工知能(AI)で昨年に続き、2位以下を大きく引き離したダントツのトップとなった。年前半と年後半でも1位に輝き、揺るぎないトップとなった。人工知能は今後、人々の生活に対して大変革をもたらす力を秘めており、今後10年以上注目される投資テーマだ。

従来から人工知能は米アマゾンや米グーグルなどIT世界大手がマーケティングや検索エンジンなどに活用していたが、今年はAIスピーカーなど通常の生活にも浸透し始めた。株式市場でも人工知能を活用した技術やデータ分析などに強みを持つALBERT <3906> [東証M]とブレインパッド <3655> が、今年の値上がり率ランキングで1位と3位にランクインした。両社ともに高成長株として期待され、ともに一時「テンバガー(株価10倍)」を達成している。

2位は5G(第5世代移動通信システム)だった。5Gは来年にインフラ整備が本格化するため、関連企業の業績に貢献してくるとみられる。

そのほか、年後半にアクセススを伸ばしたのは、年後半に5位にランクインした大阪万博と同7位のキャッシュレス決済大阪万博は11月24日未明に2025年国際博覧会(万博)の開催地に決定し、その後わずか1ヵ月あまりで大きく伸ばした。また、キャッシュレス決済も政府が来年10月の消費税増税対策に絡めてキャッシュレスの普及に取り組んでいることがアクセスを後押しした格好だ。

●2018年【前半】(1月~6月)         ●2018年【後半】(7月~12月)

1.人工知能(AI)               1.人工知能(AI)

2.全固体電池                 2.5G(第5世代移動通信システム)

3.ブロックチェーン             3.JPX日経400

4.5G(第5世代移動通信システム)       4.全固体電池

5.カジノ                   5.大阪万博

6.仮想通貨                  6.サイバーセキュリティ

7.半導体製造装置               7.キャッシュレス決済

8.電気自動車                 8.カジノ

9.ロボット                  9.TOPIXコア30

10.JPX日経400                 10.半導体製造装置

●2018年【年間】ランキング

1.人工知能(AI)

2.5G(第5世代移動通信システム)

3.全固体電池

4.カジノ

5.JPX日経400

6.半導体製造装置

7.ブロックチェーン

8.仮想通貨

9.電気自動車

10.サイバーセキュリティ

11.TOPIXコア30

12.情報セキュリティ

13.ロボット

14.バイオテクノロジー

15.人材派遣

16.大阪万博

17.セルフレジ

18.キャッシュレス決済

19.インバウンド(訪日外国人)

20.RPA(事務用ロボット) 

21.円高メリット(円安デメリット) 

22.量子コンピューター

23.IoT(モノのインターネット)

24.自動運転車(スマートカー)

25.パワー半導体

26.ソーシャルゲーム

27.再生医療

28.半導体

29.電線地中化(無電柱化)

30.QRコード 

31.eスポーツ

32.ドローン(無人飛行機)

33.iPS細胞(新型万能細胞)

34.ICタグ(電子タグ)

35.フィンテック(金融とITを融合した技術)

36.リチウムイオン電池

37.ディフェンシブ

38.東京オリンピック(東京五輪)

39.防衛

40.IT

41.日経中国関連株50

42.ドライブレコーダー

44.外食

45.電子マネー 

46.防災

46.ビッグデータ

47.化粧品

48.決済サービス

49.リチウムイオン電池部材・部品

50.FA(ファクトリーオートメーション)

★元日~3日に、2019年「新春特集」を一挙、“26本”配信します。ご期待ください。

→→ 「新春特集」の記事一覧をみる

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.