今朝の注目ニュース! ★レッグス、FJネクスト、アンジェスなどに注目!

注目
2019年4月4日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、ディズニーキャラクターを使用したグッズ販売コーナーを併設した期間限定のスペシャルカフェをプロデュースするレッグス <4286> 、前期経常を2期ぶり最高益に28%上方修正、配当も4円増額したFJネクスト <8935> 、東証が4日売買分から信用取引の臨時措置を解除するアンジェス <4563> [東証M]など。

【好材料】  ――――――――――――

★★レッグス <4286>

ウォルト・ディズニー・ジャパンとフード領域のライセンス契約を結び、ディズニーキャラクターを使用したグッズ販売コーナーを併設した期間限定のスペシャルカフェをプロデュースする。

★★FJネクスト <8935>

前期経常を28%上方修正・2期ぶり最高益、配当も4円増額。

★アンジェス <4563> [東証M]

東証が4日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

★ギフト <9279> [東証M]

3月既存店売上高は前年同月比3.5%増と増収基調が続いた。

サニーサイドアップ <2180>

Gunosy <6047> とインフルエンサーマーケティングで業務提携。

イントランス <3237> [東証M]

料理人の起業支援を手掛けるアスラボと業務提携。フード関連施設(横丁事業)の開発を共同で全国展開する。

イグニス <3689> [東証M]

子会社スタジオキングが初のブラウザゲーム「猫とドラゴン」の先行配信を開始。

SHIFT <3697> [東証M]

NHN JAPAN、NHN ハンゲーム、CRI・ミドルウェア <3698> [東証M]と協業し、ゲーム開発支援ワンストップソリューションを提供開始。

CRI・ミドルウェア <3698> [東証M]

NHN JAPAN、NHN ハンゲーム、SHIFT <3697> [東証M]が提供開始する「ゲーム開発支援ワンストップソリューション」向けにミドルウェアを提供する。

プロトコーポレーション <4298>

コーポレートベンチャーキャピタルを設立。新規事業やベンチャー企業への投資育成事業を開始する。

フェニックスバイオ <6190> [東証M]

高尿酸血症モデル動物に関する国内特許を取得。

SANKYO <6417>

前期経常を69%上方修正。

TBK <7277>

韓国Sangsin Brakeとエアディスクブレーキの技術提携。

幸楽苑ホールディングス <7554>

3月既存店売上高は前年同月比10.1%増と6ヵ月連続で前年実績を上回った。

岩谷産業 <8088>

米カリフォルニア州で水素ステーション4ヵ所を買収し、運営開始する。

【悪材料】  ――――――――――――

★ランド <8918>

前期経常を一転55%減益に下方修正。

いちご <2337>

3月太陽光発電所発電量は前年同月比3.0%減。

カルラ <2789> [JQ]

前期最終を一転赤字に下方修正。

アークランドサービスホールディングス <3085>

3月かつや既存店売上高は前年同月比0.7%減と前年割れが続いた。

ワールド <3612>

3月の国内小売り既存店売上高は前年同月比0.3%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。

ジョルダン <3710> [JQ]

東証と日証金が4日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

GMOフィナンシャルホールディングス <7177> [JQ]

GMOクリック証券の3月株式売買代金一日平均は前月比8.3%減。

ハイデイ日高 <7611>

3月既存店売上高は前年同月比3.2%減。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。4月3日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2019年4月4日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.