週間ランキング【値上がり率】 (5月8日)

材料
2020年5月9日 8時30分

●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※5月8日終値の5月1日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,063銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <4367> 広栄化学   東証2   63.1  4445  アビガン及びレムデシビルの原料を生産と報じられる

2. <7829> サマンサJP 東証M   51.8   211  コナカの連結子会社と7月に合併

3. <2191> テラ     JQ    42.4   537  新型コロナ薬開発で共同研究契約を締結

4. <2438> アスカネット 東証M   39.4  1422  フィンテック関連

5. <7707> PSS    東証M   37.6  1097  全自動リアルタイムPCR測定装置への関心高まる

6. <7610> テイツー   JQ    37.5   88 

7. <3083> シーズメン  JQ    34.7   330 

8. <6400> 不二精機   JQ    33.7   258 

9. <2372> アイロムG  東証1   31.2  2154  国立感染症研究所との新型コロナワクチン開発への期待高まる

10. <3409> 北日紡    東証2   30.9  4255 

11. <6026> GMOテック 東証M   29.2  1724  第1四半期は大幅営業増益で高進捗率

12. <3416> ピクスタ   東証M   28.6  1600 

13. <4597> ソレイジア  東証M   28.4   172  イベルメクチンのマルホ大株主で思惑働く

14. <4427> エデュラボ  東証M   27.9  4125  第2四半期営業利益を大幅上方修正

15. <4347> ブロメディア JQ    27.5   102 

16. <4699> ウチダエスコ JQ    27.2  4065  教育ICT関連

17. <7671> AmidAH 東証M   25.1  1070  第3四半期営業利益が通期計画を上回る

18. <2173> 博展     JQG   24.5   427  人工知能関連

19. <2370> メディネット 東証M   24.4   56  上期経常が赤字縮小で着地・1-3月期も赤字縮小

20. <6428> オーイズミ  東証1   23.9   430  業績予想を大幅に上方修正

21. <7049> 識学     東証M   22.8  1017  有力投資会社の買い増しなどに思惑

22. <8692> だいこう   東証1   22.5   920  野村総研がTOBで完全子会社化へ

23. <7059> コプロHD  東証M   22.0  1793  人材派遣関連

24. <4429> リックソフト 東証M   21.6  5580 

25. <3630> 電算システム 東証1   20.7  3125  1~3月期営業4割増益で上期計画ライン到達

26. <4712> KeyH   JQ    20.5   88  カジノ関連

27. <4475> HENNGE 東証M   20.4  3425  情報セキュリティ関連

28. <7172> JIA    東証M   20.2   905  20年12月期営業利益予想を下方修正も増益見通しは維持

29. <3777> FHTHD  JQG   20.0   24 

30. <9272> ブティックス 東証M   19.9  1139 

31. <6090> HMT    東証M   19.4  1232  アンジェスと阪大が進める新型コロナ向けDNAワクチン共同開発に参画

32. <4393> バンクオブイ 東証M   18.9  1890 

33. <4477> BASE   東証M   18.6  1800 

34. <7094> ネクストーン 東証M   18.5  6840 

35. <3660> アイスタイル 東証1   18.5   295 

36. <3073> DDHD   東証1   18.4   906 

37. <3741> セック    東証1   18.3  3590  ロボット関連

38. <1730> 麻生フオーム JQ    18.2   481 

39. <3563> スシローGH 東証1   17.9  1977  上半期決算や4月月次発表でアク抜け感

40. <8953> 日本リテール 東証R   17.7 137500 

41. <4366> ダイトーケミ 東証2   17.7   485 

42. <6086> シンメンテ  東証M   17.7  1173 

43. <1844> 大盛工業   東証2   17.5   222  電線地中化関連

44. <4390> アイピーエス 東証M   17.3  1159  フィリピンと海外を結ぶ国際通信回線の運用に参入へ

45. <8885> ラ・アトレ  JQG   17.2   708 

46. <4921> ファンケル  東証1   17.2  2900  21年3月期の成長継続とマスク販売開始を好感

47. <6408> クラッチ   JQ    17.1  2237 

48. <2130> メンバーズ  東証1   17.0  1665  人工知能関連

49. <3418> バルニバービ 東証M   17.0   812 

50. <7674> NATTY  東証M   17.0  2247 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.