【杉村富生の短期相場観測】 ─ 外部環境は急好転、昨年2~3月とは違う!

市況
2021年1月31日 9時15分

「外部環境は急好転、昨年2~3月とは違う!」

●国際マネーが巨大ファンドに大挙し、流入!

世界の株式市場はやや高値波乱含みの展開となっている。まさか、昨年2~3月のような「節分天井、彼岸底」のアノマリー(説明のつかない不思議な出来事→実は機関投資家の行動パターンに起因)を気にしているのではないだろうが…。しかし、外部環境は昨年2~3月とはまったく違う。

すなわち、中国経済のV字型回復(2021年のGDP成長率予想は7.9~8.2%)に加え、各国金融当局、政府のドラスチックな政策対応(ゼロ金利、流動性の供給、財政出動の総額は1350兆円)、新型コロナワクチンの接種開始である。

したがって、株価下落を恐れる必要はない。それに、国際マネーが大挙し、株式市場に流入している。資産運用会社ブラックロックの資産は810兆円と、年間30兆円ペースで増え、ETF(上場投資信託)が中心のバンガードの資産は730兆円だ。1年間に何と、90兆円増えた。これらのファンドが“浮動玉”を執拗に吸い上げている。

さらに、日銀のETF買い(残高45兆円)のほか、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人→資産169兆円)、カルパース(カリフォルニア州職員退職年金基金→同42兆円)、ノルウェー政府年金基金(同125兆円)などが存在感を高めている。彼らは流動性の高い主軸株に集中投資する。

この結果、昨年9月にはGAFA+M(グーグル:アルファベット、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム、マイクロソフトの5社)の時価総額が815兆円に膨らみ、直近ではテスラの時価総額が83兆円になったりしているのだろう。

●ロビンフッダーがカラ売り銘柄を狙い撃ち!

一方、売り専門の機関投資家(巨象と称される→メルビン、シトロンなど)に対してはロビンフッダー(約1000万人)を軸とする個人投資家がチャットアプリなどを駆使し、カラ売り残の多い銘柄を狙い撃ち(コールオプションを交え、買い参戦)、売り方が「全滅」を余儀なくされている。

マーケットでは「アリの集団が象を倒した」と話題になっている。その代表的な銘柄がゲームストップだ。年初以来、株価は18倍になった。大量の売買注文の殺到に、証券会社の中にはシステム障害を引き起こし、「買い」を停止したところがある。これも過剰流動性のなせるわざだろう。

さすがに、日本市場ではこんな動き(個人投資家の暴走)はみられない。しかし、未曾有の金余りと異常な超低金利下、1000兆円もの現金、預貯金がリスク資産(メーンは株式)に向かう場面が到来するのではないか。

さて、日本市場での狙い目は昨年12月7日に366円の高値をつけたあと調整していたが、出直りの動きが鮮明なアスコット <3264> [JQ]、コロナ治療薬を開発中のペプチドリーム <4587> 、思惑妙味のアンジェス <4563> [東証M]などになろう。

このほか、星和電機 <6748> 、青山財産ネットワークス <8929> [東証2]も狙える。星和電は2月8日、青山財産は2月9日に、2020年12月期の決算を発表する。前期は大幅減益(決算期変更の星和電機は年率換算)だったが、今21年12月期は大幅増益と予想されている。

2021年1月29日 記

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.