週間ランキング【値下がり率】 (10月1日)

材料
2021年10月2日 8時30分

●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】

※10月1日終値の9月24日終値に対する下落率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,133銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)

銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <9107> 川崎汽    東証1  -30.5  5820  内需系への資金シフトで軟調も高配当利回りが下支え

2. <3408> サカイオーベ 東証1  -29.5  3795 

3. <7868> 広済堂HD  東証1  -29.4  1330 

4. <9110> ユナイテド海 東証1  -25.1  3970  海運関連

5. <9127> 玉井船    東証2  -24.8  2234  海運関連

6. <9101> 郵船     東証1  -24.5  8300  内需系への資金シフトで軟調も高配当利回りが下支え

7. <9104> 商船三井   東証1  -23.9  7510  内需系への資金シフトで軟調も高配当利回りが下支え

8. <4179> ジーネクスト 東証M  -23.9   812  デジタルトランスフォーメーション関連

9. <7089> フォースタ  東証M  -23.8  3805  人材派遣関連

10. <6899> ASTI   東証2  -22.0  1807  22年3月期は一転営業赤字

11. <9941> 太洋物産   JQ   -21.6  1208 

12. <8103> 明和産    東証1  -21.4   918  上半期末配当権利落ちで手仕舞い売りが優勢

13. <6335> 東京機    東証1  -21.1  1439 

14. <4475> HENNGE 東証M  -19.4  5730  情報セキュリティ関連

15. <7990> グロブライド 東証1  -19.1  3965 

16. <9308> 乾汽船    東証1  -19.1  2305  海運関連

17. <7068> FフォースG 東証M  -19.0   774  デジタルトランスフォーメーション関連

18. <7072> インテM   東証M  -19.0  1968  信用規制の強化を嫌気

19. <4372> ユミルリンク 東証M  -18.8  1283  直近IPO銘柄に利益確定売り目立つ

20. <7514> ヒマラヤ   東証1  -18.8  1160  6~8月期経常益80%減や今期5円減配をネガティブ視

21. <6664> オプトエレ  JQ   -18.7   610  第3四半期営業利益は通期予想上回るも材料出尽くし感強まる

22. <3923> ラクス    東証1  -18.1  3830  デジタルトランスフォーメーション関連

23. <3936> GW     東証M  -17.9  2402  東証による信用規制強化を嫌気

24. <7816> スノーピーク 東証1  -17.7  4765 

25. <9362> 兵機海    東証2  -17.5  1618  海運関連

26. <2760> 東エレデバ  東証1  -17.3  7570  パワー半導体関連

27. <3697> SHIFT  東証1  -16.4  23630  ビットキーと資本業務提携

28. <7505> 扶桑電通   東証2  -16.4  1442  情報セキュリティ関連

29. <7063> バードマン  東証M  -16.1  1615  東証が信用取引に関する臨時措置を強化

30. <2925> ピックルス  東証1  -16.1  1900  上期営業利益は計画上振れも材料出尽くし感台頭

31. <8254> さいか屋   東証2  -15.6   342 

32. <4180> Appier 東証M  -15.5  1457  海外売り出しの実施を発表

33. <9099> C&Fロジ  東証1  -15.5  1642 

34. <4971> メック    東証1  -15.4  3045  リチウムイオン電池部材・部品関連

35. <7677> ヤシマキザイ 東証2  -15.1  2004 

36. <9363> 大運     東証2  -15.0   566  海運関連

37. <8038> 東都水    東証1  -14.9  6040 

38. <4177> i-plug 東証M  -14.7  4945  2021年のIPO関連

39. <6205> OKK    東証1  -14.6   280  有価証券報告書などの提出遅延で監理銘柄に指定

40. <9386> 日本コンセプ 東証1  -14.6  1865 

41. <3996> サインポスト 東証1  -14.6  1146  人工知能関連

42. <4443> Sansan 東証1  -14.5  10940  デジタルトランスフォーメーション関連

43. <4371> CCT    東証M  -14.4  4785  デジタルトランスフォーメーション関連

44. <7374> Conf   東証M  -14.3  2108  人材派遣関連

45. <4970> 東洋合成   JQ   -14.2  14640  リチウムイオン電池部材・部品関連

46. <9932> 杉本商    東証1  -14.1  2683 

47. <4060> rakumo 東証M  -14.1  1622  弁護士COMの『クラウドサイン』を販売開始

48. <6951> 日電子    東証1  -14.0  8210  半導体製造装置関連

49. <4686> ジャスト   東証1  -13.9  6130 

50. <8708> アイザワ証G 東証1  -13.9  1006 

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.