【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (10月12日発表分)

注目
2022年10月12日 20時00分

【好材料】  ――――――――――――

■コシダカホールディングス <2157> [東証P]

今期経常は39%増益、2円増配へ。

■エービーシー・マート <2670> [東証P]

今期経常を10%上方修正。また、東南アジア初となるベトナムへ進出。

■パルグループホールディングス <2726> [東証P]

上期経常は2.8倍増益で上振れ着地。

■ホームポジション <2999> [東証S]

今期経常は19%増で6期ぶり最高益、3円増配へ。

■トレジャー・ファクトリー <3093> [東証P]

今期経常を38%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。発行済み株式数(自社株を除く)の1.08%にあたる12万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。また、中期経営計画を見直し、最終年度である25年2月期の経常利益目標を従来の15.8億円→24.4億円に上方修正。

■物語コーポレーション <3097> [東証P]

9月既存店売上高は前年同月比42.2%増と10ヵ月連続で前年実績を上回った。

■日本毛織 <3201> [東証P]

12-8月期(3Q累計)経常が24%増益で着地・6-8月期も9%増益。

■ミライノベート <3528> [東証S]

今期経常を一転5.5倍増益に上方修正。

■コメダホールディングス <3543> [東証P]

6-8月期(2Q)最終は7%増益。

■TSIホールディングス <3608> [東証P]

今期経常を38%上方修正。また、9月既存店売上高は前年同月比5.6%増と増収基調が続いた。

■ケイブ <3760> [東証S]

NFTゲームの開発業務を受注。受注金額は約2000万円、売上計上は22年11~12月を予定。6-8月期(1Q)経常は赤字縮小で着地。

■サイエンスアーツ <4412> [東証G]

PTT(Push-to-Talk)通話との同時映像配信技術に関する特許「1対多のグループ一斉データ通信Buddycomの映像配信技術」を取得。

■ウイングアーク1st <4432> [東証P]

上期最終が32%増益で着地・6-8月期も21%増益。

■アイキューブドシステムズ <4495> [東証G]

米ディープインスティンクトの日本法人と協業し、新サービス「CLOMO MDM エンドポイントセキュリティ secured by Deep Instinct」を提供開始。

■久光製薬 <4530> [東証P]

上期経常が30%増益で着地・6-8月期も65%増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.51%にあたる200万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。

■キャンバス <4575> [東証G]

膵臓がん3次治療を対象とするCBP501臨床第2相試験ステージ1の3剤併用投与群で2例目の奏効(がんの縮小)を確認。

■ラクオリア創薬 <4579> [東証G]

インドネシアで胃食道逆流症治療薬「tegoprazan」の非びらん性胃食道逆流症を適応疾患とする販売承認を取得。

■ヘリオス <4593> [東証G]

「eNK細胞」の肺がん患者由来がんオルガノイドに対する抗腫瘍効果を確認。

■愛知製鋼 <5482> [東証P]

電動車の需要急拡大に向けて放熱部品の生産能力を増強。岐阜工場でパワーカード用リードフレーム第3ラインの稼働を開始。

■技研製作所 <6289> [東証P]

今期経常は5%増益へ。

■旅工房 <6548> [東証G]

8月の旅行合計取扱額は前年同月比2.7倍。

■C&Gシステムズ <6633> [東証S]

NTTデータエンジニアリングシステムズにCAMエンジンを供給。

■ポート <7047> [東証G]

チェンジ <3962> [東証P]と共同で茨城県のオンライン企業説明会の開催を支援。

■きずなホールディングス <7086> [東証G]

9月葬儀売上高は前年同月比18.7%増と増収基調が続いた。

■セレンディップ・ホールディングス <7318> [東証G]

製造現場DX支援ツール「HiConnex」を提供開始。

■ライトオン <7445> [東証P]

中期経営計画を策定。25年8月期に営業利益23億円(22年8月期実績は2.3億円)を目指す。

■ティムコ <7501> [東証S]

12-8月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。

■日本ライフライン <7575> [東証P]

消化器領域の胆膵内視鏡分野に関する事業を開始。

■アースインフィニティ <7692> [東証S]

10月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。

■インターアクション <7725> [東証P]

6-8月期(1Q)経常は20%増益で着地。

■三光合成 <7888> [東証P]

6-8月期(1Q)経常は13倍増益で着地。

■リベレステ <8887> [東証S]

6-8月期(1Q)経常は21倍増益で着地。

■東宝 <9602> [東証P]

今期経常を一転5%増益に上方修正。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.57%にあたる100万株(金額で60億円)を上限に、10月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■セゾン情報システムズ <9640> [東証S]

上期経常を83%上方修正。

■吉野家ホールディングス <9861> [東証P]

6-8月期(2Q)経常は8%増益。

■ヤマザワ <9993> [東証S]

上期経常が21%増益で着地・6-8月期も7.1倍増益。

【悪材料】  ――――――――――――

■地域新聞社 <2164> [東証G]

前期経常が下振れ着地・今期は86%減益へ。22年8月期決算短信で「継続企業の前提に関する重要事象等」の記載を解消。

■スタジオアリス <2305> [東証P]

上期最終が赤字転落で着地・6-8月期も赤字転落。また、9月売上高は前年同月比4.4%減と4ヵ月連続で前年割れとなった。

■ビックカメラ <3048> [東証P]

今期経常は7%減益へ。

■スタジオアタオ <3550> [東証G]

6-8月期(2Q)経常は赤字転落。

■ワンダープラネット <4199> [東証G]

前期最終は赤字転落で着地・6-8月期(4Q)最終は赤字転落、今期業績は非開示。

■ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス <4433> [東証P]

今期経常は18%減益、1円増配へ。

■FIXER <5129> [東証G]

今期経常は41%減益へ。

■エヌ・ピー・シー <6255> [東証G]

今期経常は45%減益へ。

■サイゼリヤ <7581> [東証P]

前期経常が下振れ着地・今期は32%減益へ。

■アステナホールディングス <8095> [東証P]

12-8月期(3Q累計)経常が75%減益で着地・6-8月期は赤字転落。

■チヨダ <8185> [東証P]

今期経常を一転赤字に下方修正。

■スローガン <9253> [東証G]

今期経常を一転7%減益に下方修正。

■セントラル警備保障 <9740> [東証P]

上期経常が30%減益で着地・6-8月期も34%減益。

※10月12日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む

[2022年10月12日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.