この記事はプレミアム会員限定で20分先行配信していました

前場のランキング【値上がり率】 (5月17日)

材料
2024年5月17日 11時31分

●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※5月17日前場終値の5月16日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:4,313銘柄 ――

(本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <9562> ビジコーチ  東証G   25.2  1489 S

2. <7689> コパ     東証G   19.8   908 S

3. <7083> AHC    東証G   15.4   749 S manabyと福祉分野のDX推進で資本業務提携

4. <7578> ニチリョク  東証S   14.9   247 

5. <4166> かっこ    東証G   14.3   798 S ゲオストアが不正注文検知サービスを導入と発表

6. <4586> メドレックス 東証G   14.3   152 

7. <7426> 山大     東証S   13.8  1795 

8. <1514> 住石HD   東証S   12.5  1748  麻生による株式追加取得方針を材料視

9. <3053> ペッパー   東証S   10.7   134 

10. <7078> INC    東証G   10.5   713 

11. <5255> モンラボ   東証G   10.5   367  人工知能関連

12. <6800> ヨコオ    東証P   10.3  1959  再拡大期入り迎える可能性として国内証券が評価引き上げ

13. <6557> AIAI   東証G   10.0  1284 

14. <7383> ネットプロ  東証P   9.9   189 

15. <145A> エルイズビー 東証G   9.1   902  人工知能関連

16. <8152> ソマール   東証S   9.1  4215 

17. <7034> プロレド   東証P   8.5   498  人工知能関連

18. <7408> ジャムコ   東証P   7.9  1442 

19. <1827> ナカノフドー 東証S   7.8   550 

20. <5599> S&J    東証G   7.8  1066  サイバーセキュリティ関連

21. <2813> 和弘食品   東証S   7.6  5510 

22. <6030> アドベンチャ 東証G   7.5  4500  大規模な自社株買いを好感

23. <9919> 関西フードM 東証S   7.2  2085  H2Oリテイとの株式交換比率を意識

24. <5582> グリッド   東証G   7.0  2675  人工知能関連

25. <6941> 山一電機   東証P   6.9  3660  今期は大幅な最終増益・増配予想で自社株買いも発表

26. <6194> アトラエ   東証P   6.7   586  10~3月期営業7割増益で初配当実施へ

27. <6637> 寺崎電気   東証S   6.7  2077 

28. <7711> 助川電気   東証S   6.7  1618  半導体製造装置関連

29. <2652> まんだらけ  東証S   6.7   478 

30. <4564> OTS    東証G   6.7   16 

31. <7088> フォーラムE 東証P   6.5   934  人材派遣関連

32. <8524> 北洋銀    東証P   6.4   551  総還元性向の目安を50%に引き上げ

33. <6016> ジャパンエン 東証S   6.2  13830 

34. <5871> SOLIZE 東証S   6.2  2892  人材派遣関連

35. <146A> コロンビア  東証S   6.1  3735 

36. <1811> 銭高組    東証S   6.1  4625 

37. <5258> TMN    東証G   6.0   545  情報セキュリティ関連

38. <4598> デルタフライ 東証G   6.0   599 

39. <1841> サンユ    東証S   5.9  1149 

40. <8836> RISE   東証S   5.9   18 

41. <6640> I・PEX  東証P   5.9  2096  半導体製造装置関連

42. <3489> フェイスNW 東証S   5.9  1790  菱地所のスマートホームサービス活用で基本合意

43. <2530> MX中国株投 東証E   5.8  14500 

44. <173A> ハンモック  東証G   5.8  1400  情報セキュリティ関連

45. <3103> ユニチカ   東証P   5.8   237 

46. <7163> 住信SBI銀 東証S   5.8  2628  フィンテック関連

47. <3399> 山岡家    東証S   5.7  3265 

48. <4017> クリーマ   東証G   5.6   338 

49. <2349> エヌアイデイ 東証S   5.5  2139  人工知能関連

50. <6026> GMOテック 東証G   5.5  8490  親子上場関連

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.