話題株ピックアップ【夕刊】(1):TKP、ヨシムラHD、サインポスト

注目
2018年1月16日 15時17分

■ティーケーピー <3479>  3,385円  +504 円 (+17.5%) ストップ高   本日終値

ティーケーピー <3479> [東証M] が急反騰し、上場来高値を更新した。同社は空間シェアリングビジネスの先駆けで、貸会議室や会議室併設型ビジネスホテルの運営などを手掛ける。15日に発表した18年2月期第3四半期累計(3-11月)の連結経常利益が前年同期比12.8%増の28.2億円に伸びて着地したことが買い材料視された。企業による貸会議室の需要が拡大するなか、会議室・宴会場やホテルなどの出店加速が奏功し、29.0%の大幅増収を達成したことが寄与。通期計画の30.2億円に対する進捗率は93.4%に達しており、業績上振れを期待する買いが向かった。

■ヨシムラHD <2884>  7,740円  +1,000 円 (+14.8%) ストップ高   本日終値  東証1部 上昇率3位

15日、ヨシムラ・フード・ホールディングス <2884> が1月31日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施すると発表したことが買い材料。最低投資金額が現在の5分の1に低下することから、株式流動性の向上と投資家層の拡大を期待する買いが向かった。同時に発表した18年2月期第3四半期累計(3-11月)の連結経常利益は前年同期比26.2%増の5.3億円に伸びて着地した。

■サインポスト <3996>  18,700円  +1,910 円 (+11.4%)  本日終値

15日、サインポスト <3996> [東証M]が2月28日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施すると発表したことが買い材料。最低投資金額が現在の4分の1に低下することから、株式流動性の向上と投資家層の拡大を期待する買いが向かった。同時に発表した18年2月期第3四半期累計(3-11月)の経常利益(非連結)は2.2億円で着地した。

■EIZO <6737>  5,910円  +550 円 (+10.3%)  本日終値  東証1部 上昇率4位

EIZO<6737>が大幅反発し上場来高値を更新。SMBC日興証券が15日付で投資評価「1」、目標株価8000円で新規カバレッジを開始しており、これを好材料視した買いが入ったようだ。同社は半導体設計まで行う映像技術に特化したモニターメーカーで、収益の大半を占めていたパチンコ含むアミューズメントの売り上げが市場の縮小と共に減少してきたことを受けて、買収を活用し医療など向けに事業を展開。現在ではアミューズメントの減少による利益減を補い、増益基調に戻るフェーズに差し掛かっていると指摘。医療向けは利益率も高く、今後5年間で年平均10%程度の利益成長も可能であるとしており、18年3月期営業利益予想を会社計画の71億円を上回る72億円と予想。また、19年3月期を同82億円、20年3月期を同97億円と見込んでいる。

■星光PMC <4963>  1,250円  +107 円 (+9.4%) 一時ストップ高   本日終値  東証1部 上昇率6位

星光PMC<4963>が一時ストップ高まで買われ、昨年来高値を更新した。同社はきょう、 セルロースナノファイバー複合材料の商業生産・製品出荷を開始したと発表。同社は昨年末に、竜ケ崎工場(茨城県龍ケ崎市)にあるセルロースナノファイバー実証生産設備(パイロットプラント)の生産能力増強工事が完了。このほど商業生産を開始した。なお、現時点での生産能力は、変性セルロースで年間約70トン、セルロースナノファイバー複合材料換算で年間約200トンとなる。

■象印マホービン <7965>  1,383円  +117 円 (+9.2%)  本日終値

15日、東証が象印マホービン <7965> [東証2]を2月5日付で市場1部に指定替えすると発表したことが買い材料視された。発表を受け、TOPIX連動型ファンドの組み入れ需要を見越した先回り的な買いに加え、知名度の高まりや株式流動性の向上を期待する買いが向かった。併せて、351万7800株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限52万7600万株の売り出しを行うと発表したが売り材料視されなかった。

■フィックスターズ <3687>  6,800円  +570 円 (+9.2%)  本日終値  東証1部 上昇率7位

フィックスターズ<3687>が大幅反発して昨年来高値を更新した。15日の取引終了後、豊田通商<8015>グループのエレクトロニクス事業の中核企業であるネクスティ エレクトロニクス(東京都港区)と、自動運転分野での関係強化のため、合弁会社を設立すると発表しており、これを好材料視した買いが入った。フィックスターズが培ってきたソフトウエア技術力と、ネクスティの持つプロジェクトマネジメント力とネットワークを組み合わせ、自動運転という大きな変革期を迎える自動車産業に対し、顧客企業の競争力向上に直結するソリューションを提供するのが狙い。合弁会社の事業開始は2月1日の予定で、18年9月期業績への影響は未定としている。

■神戸物産 <3038>  4,670円  +310 円 (+7.1%)  本日終値

神戸物産<3038>が5日ぶりに反発。15日の取引終了後、17年1月に発表した20年10月期を最終年度とする中期経営計画について、目標数値を売上高2850億円から2900億円(17年10月期2515億円)、営業利益を150億円から170億円(同146億円)へ上方修正したことが好感された。主力の業務スーパー事業が堅調がに推移していることや、神戸クック・ワールドビュッフェで積極的な出店戦略をとっていることが要因という。また、不採算事業の縮小によるコスト削減や、さらなるPB商品比率の向上、食品製造子会社の業績の改善などで継続した増益を見込んでいることも寄与する見通しだ。同時に、従来50円を予定していた18年10月期の期末一括配当について、10円増額して60円にすると発表しており、これも好材料視されている。中期経営計画で20年10月期の配当性向を20%にすることを目指しており、段階的に配当性向を引き上げるためとしている。

■オービック <4684>  9,030円  +560 円 (+6.6%)  本日終値

オービック<4684>が大幅続伸し、2000年3月以来の高値水準となった。きょう付の日本経済新聞で、「2017年4~12月期の連結営業利益は前年同期比2割増の250億円弱だったようだ」と報じられており、これを好材料視した買いが入った。記事によると、企業のシステム構築を手掛けるシステムインテグレーション(SI)事業が牽引役となったという。また、業績好調を受けて、年間配当を記念配も含め前期比25円増の115円とする公算が大きいともしており、これも好材料視されたようだ。

■マネーフォワード <3994>  3,290円  +190 円 (+6.1%)  本日終値

マネーフォワード<3994>が6日ぶり急反発。同社は昨年9月に東証マザーズ市場に上場、スマートフォン向け家計簿アプリのほか企業会計システムなどを手掛けている。15日取引終了後に発表した17年11月期の決算は、売上高が28億9900万円(前期比88.0%増)と急増、営業損益は7億9700万円の赤字、最終損益は8億4200万円の赤字だったが、事前の市場コンセンサスを上回った。18年11月期は積極的な人材採用などに伴うコストから最終損益段階で赤字を見込んでいるが、市場では黒字転換するとの見方も強いようだ。SMBC日興証券では15日付発行のリポートで同社の投資評価を「1」、目標株価3700円でフォローしており、これが株高を後押しした。

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.