週間ランキング【値上がり率】 (3月30日)

材料
2018年3月31日 8時30分

●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】

※3月30日終値の3月23日終値に対する上昇率

(株式分割などを考慮した修正株価で算出)

―― 対象銘柄数:3,955銘柄 ――

(今週の新規上場銘柄、地方銘柄、外国銘柄は除く)

銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ

1. <4287> ジャストプラ JQ    63.2  1945 

2. <4572> カルナバイオ JQG   52.2  1833  大日住薬と新たなキナーゼ阻害剤創製で契約締結

3. <9270> SOU    東証M   50.8  6000  中国向け越境EC「ワンドウ」への出品本格化

4. <2176> イナリサーチ JQ    47.1  1400 

5. <9262> シルバライフ 東証M   40.3  9360  ヨシケイ『ヘルシーメニュー』の生産開始

6. <3558> ロコンド   東証M   39.5  1325  ラオックスと実質共同でシャディ買収

7. <7776> セルシード  JQG   38.2  1780  セルシードの移植用『軟骨再生シート』基本特許が欧州で成立の見通し

8. <6568> 神戸天然物化 東証M   37.3  4310  新規抗がん剤開発候補化合物のライセンス契約締結を好感

9. <3658> イーブック  東証1   37.1  1297  ヤフーと電子書籍事業で業務提携へ

10. <4764> サムライJP JQG   35.4   379 

11. <3804> システムディ JQ    35.0  1870 

12. <7922> 三光産業   JQ    30.1   688  業績回復加速しICタグ分野でも商機拡大の思惑

13. <3266> ファンクリG JQ    28.1   187  インバウンドビジネスに期待

14. <7855> カーディナル JQG   27.9  1527  セルフレジ関連として全体相場と無縁の上値追い指向

15. <7919> 野崎紙    東証2   27.9   289  ICタグ・セルフレジ関連で投機資金が集結

16. <9698> クレオ    JQ    27.6  1045  業績急回復でAI搭載の業務自動化支援システムに期待感

17. <8257> 山陽百    JQ    27.5  2550 

18. <2666> オートW   JQ    27.3   163  政府がドライブレコーダー搭載義務化を検討と報じられる

19. <7864> フジシール  東証1   25.0  4300 

20. <6185> ソネットMN 東証M   24.4  3600  人工知能関連

21. <1711> 省電舎HD  東証2   23.1  1600 

22. <9233> アジア航   東証2   22.3   796  ドローン関連株に物色の矛先

23. <2156> セーラー広告 JQ    22.1   415  第一エージェンシーと業務提携

24. <6046> リンクバル  東証M   21.8  3405 

25. <9307> 杉村倉    東証2   21.3  1237  カジノ関連

26. <3998> すららネット 東証M   21.3  5930  米アップルの教育市場への戦略で思惑

27. <2183> リニカル   東証1   20.9  1997  CRO事業の米Accelovance社を買収

28. <9417> スマバ    JQ    20.8  2220  AIG損保とテレマティクスサービス分野で業務提携

29. <6188> 富士ソSB  JQ    20.8   866  人材派遣関連

30. <3137> ファンデリー 東証M   20.8  2087 

31. <4955> アグロカネシ 東証1   20.7  2700 

32. <4241> アテクト   JQ    20.6  1382 

33. <6338> タカトリ   東証2   20.5   888  『胸腹水濾過濃縮装置 M-CART』の製造販売承認を取得

34. <7725> インターアク 東証1   20.5  1160 

35. <3993> パークシャ  東証M   20.4  13550  需給先行の売り一巡でHEROZ上場も刺激に

36. <8929> 青山財産   東証2   20.1  2243  販売用不動産を取得

37. <4570> 免疫生物研  JQG   20.0  1460 

38. <7623> サンオータス JQ    19.8   417  本格始動の次世代都市型スマートタウンの運営に参加

39. <3902> MDV    東証1   19.7  4580  1→2の株式分割を実施

40. <2338> ファステプ  東証2   19.5  2050  孫会社がアルデと仮想通貨事業で業務提携

41. <2656> ベクター   JQ    19.4   486  ソフトバンクが筆頭株主となりシナジーに期待

42. <6034> MRT    東証M   19.2  2760  持分法適用会社のヘルスケアPF開発やICOに関心

43. <2397> DNAチップ 東証2   19.2  1380  再生医療関連

44. <6192> HyAS&C 東証M   19.1   679 

45. <2130> メンバーズ  東証1   19.1  1259  HEROZ上場接近で思惑

46. <3624> アクセルM  東証M   18.9  1940  KLabと資本業務提携

47. <3900> クラウドW  東証M   18.7  1238  RPA関連

48. <3839> ODK    JQ    18.6   524  今期経常を90%上方修正

49. <4552> JCRファ  東証1   18.3  6070  血液脳関門通過型ハンター症候群治療酵素製剤が『先駆け審査指定制度』に指定

50. <8715> アニコムHD 東証1   18.0  4455  動物への再生医療スタートを好感

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.