リネットジャパンが一時S高、不用になったパソコン回収を通じスペシャルオリンピックスを支援

材料
2018年6月14日 12時31分

リネットジャパングループ<3556>が一時ストップ高の758円に買われている。午前10時ごろ、知的障がいのある人のスポーツの祭典「2018年 第7回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム・愛知」(スペシャルオリンピックス2018・愛知)に協賛し、パソコンのリサイクルを通じて支援ができるプログラムを開始すると発表しており、これを好感した買いが入っている。

同プログラムは、企業・学校・個人などから不用になったパソコンを回収し、レアメタルなどの“都市鉱山”を回収するというもの。リサイクルの現場では、知的障がいのある人がパソコンの解体作業などで活躍していることからこれを支援するほか、大会運営の支援としてパソコンをリサイクルした資源売却益の一部(パソコン回収1台につき50円)を寄付するという。なお、取り組みの第1弾としてトヨタ自動車<7203>と連携するとしており、トヨタの従業員個人が所有するパソコンを提供する形で取り組みを行うとしている。

(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。

出所:みんなの株式(minkabu PRESS)

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.