今朝の注目ニュース! ★富士ソSB、アドテスト、DMSなどに注目!

注目
2018年7月26日 7時30分

★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄!

この他の注目ニュースは本日の「朝刊」ニュース銘柄でご確認下さい。

本日、株価の動向が注目されるのは、今期経常を一転26%増益・最高益に上方修正した富士ソSB <6188> [JQ]、4-6月期(1Q)税引き前は11倍増益で着地したアドテスト <6857> 、上期経常を27%上方修正、通期も増額したDMS <9782> [JQ]など。

【好材料】  ――――――――――――

★★アバント <3836>

前期経常を一転25%増益に上方修正・最高益更新へ。

★★ミルボン <4919>

今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ。

★★日本エマージェンシーアシスタンス <6063> [JQ]

上期経常を4.8倍上方修正、通期も増額。

★★富士ソフトサービスビューロ <6188> [JQ]

今期経常を一転26%増益に上方修正・最高益更新へ。

★★MS&Consulting <6555> [東証M]

東証本則市場への市場変更申請に向けた準備を開始。

★★日本航空電子工業 <6807>

4-6月期(1Q)経常は45%増益で着地。

★★アドバンテスト <6857>

4-6月期(1Q)税引き前は11倍増益で着地。

★★カブドットコム証券 <8703>

4-6月期(1Q)経常は80%増益で着地。

★★ディーエムエス <9782> [JQ]

上期経常を27%上方修正、通期も増額。

★ジーエヌアイグループ <2160> [東証M]

肝疾患向けとして米ニュージャージー州で実施していた「F351」第1相臨床試験の被験者登録が完了。

★エムスリー <2413>

4-6月期(1Q)税引き前は17%増益で着地。9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。

★伊勢化学工業 <4107> [東証2]

上期経常が6.6倍増益で着地・4-6月期も3.2倍増益。

★オービック <4684>

4-6月期(1Q)経常は21%増益で着地。

★日立建機 <6305>

4-6月期(1Q)税引き前は44%増益で着地。

★サイゼリヤ <7581>

輸送費高騰などを踏まえ、株主優待品(イタリア食材や菓子、ワイン)の一部を食事券に変更する。

★KIMOTO <7908>

4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

東京エレクトロン デバイス <2760>

4-6月期(1Q)経常は35%増益で着地。

きちり <3082>

動画プラットフォーム事業を手掛けるピーシーフェーズと、デジタル人材育成サービス「shouin」の共同開発・販売を行うことで資本業務提携。

TOKAIホールディングス <3167>

法人向け通信サービス「Ethernet 専用線」が、国内初となるIPライブ伝送技術を活用したJリーグ二元中継の基盤に採用。

エスエルディー <3223> [JQ]

直営店舗の契約期間内の解約に係る貸主からの補償金6500万円を第2四半期に特別利益として計上する。

オプティム <3694>

エムスリー <2413> と共同で医療向け画像診断を支援するAIを搭載したオープンプラットフォーム「Doc+AI(ドクエイ)」の構築を開始。今秋頃のリリースを予定。

システムインテグレータ <3826>

今期配当を9円増額修正。

エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート <3850> [東証M]

東証は8月1日付で東証2部に市場変更する。

モバイルファクトリー <3912>

ブロックチェーン関連事業の本格展開に向け、子会社ビットファクトリーを設立。ウォレット機能付きモバイルDAppsブラウザ「Qurage」をリリース。

信越化学工業 <4063>

非開示だった今期経常は9%増で2期連続最高益、未定だった配当は40円増配。

塩野義製薬 <4507>

出資先の英ViiV社が抗HIV治療における2剤維持療法薬「Juluca」について、第3相臨床試験100週時点の良好な結果を発表。また、抗HIV治療におけるドルテグラビルとラミブジンの2剤レジメンの良好な試験結果も明らかにした。

栄研化学 <4549>

4-6月期(1Q)経常は17%増益で着地。

弁護士ドットコム <6027> [東証M]

企業法務ポータルサイト「ビジネスロイヤーズ」の登録会員が1万人を突破。

RPAホールディングス <6572> [東証M]

日本マイクロソフトとRPA・AI分野で協業。働き方改革推進のためのクラウド型RPA「Robot As A Service on Azure」を8月中旬にリリースする。

日本電産 <6594>

上期税引き前を3%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額。

KIホールディングス <6747> [東証2]

10-6月期(3Q累計)経常が61%増益で着地・4-6月期は黒字浮上。

FDK <6955> [東証2]

4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

キヤノン電子 <7739>

上期経常が5%増益で着地・4-6月期も22%増益。

光村印刷 <7916>

発行済み株式数の1.90%にあたる6万株の自社株を消却する。消却予定日は8月17日。

日本バルカー工業 <7995>

上期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額。

蝶理 <8014>

4-6月期(1Q)経常は39%増益で着地。

東北電力 <9506>

4-6月期(1Q)経常は9%増益で着地。

【悪材料】  ――――――――――――

★★北陸電気工事 <1930>

4-6月期(1Q)経常は20%減益で着地。

★★鉱研工業 <6297> [JQ]

4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

★★日新電機 <6641>

4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地。

★★日本郵船 <9101>

今期経常を一転64%減益に下方修正。

★★ビジョナリーホールディングス <9263> [JQ]

投資事業組合アドバンテッジパートナーズなどによる9939万4700株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限1490万9200株の売り出しを実施する。売出価格は8月1日から6日までの期間に決定される。

★アクセル <6730>

4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

東洋鋼鈑 <5453>

4-6月期(1Q)経常は23%減益で着地。

キヤノンマーケティングジャパン <8060>

今期経常を一転5%減益に下方修正。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。7月25日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

[2018年7月26日]

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.