均衡表【買いシグナル】低PER 16社選出 <テクニカル特集> 8月27日版
27日の東京株式市場は、前週末のパウエルFRB議長が講演で利上げを急がない姿勢を示唆したことから米株市場が大幅に上昇したことを受け、海外ファンドを主体に先物を絡めた買い戻しが入り、終始買い優勢の展開となった。取引時間中は中国・上海株や香港株をはじめアジア株が軒並み高に買われたことも追い風となった。業種別には非鉄、石油のほか電機や化学セクターにも投資資金が流入。日経平均株価は前営業日比197円高の2万2799円と5日続伸。東証1部の値上がり銘柄数は1767、値下がり銘柄数は273、変わらずは65。
本特集では、テクニカル指標「一目均衡表」のなかでも最も強い買いシグナルである「3役好転」に注目。東証1部において、上昇トレンドを示唆した可能性が高い「3役好転」銘柄 41社の中から、予想PERが東証1部平均 14.58倍を下回り上値余地があるとみられる 16社を選び出しました。
⇒⇒ 2部・新興市場を含めた全銘柄版「一目均衡表・3役好転」も、併せてご活用ください。
銘柄名 PER PBR
<5702> 大紀ア 6.4 0.97
<3245> ディアライフ 9.5 2.34
<6916> アイオデータ 10.2 0.66
<6817> スミダコーポ 10.3 1.40
<6364> 北越工 10.4 1.37
<1911> 住友林 10.6 1.12
<2112> 塩水糖 10.6 0.83
<9078> エスライン 10.8 0.64
<5821> 平河ヒューテ 11.0 0.93
<6855> 電子材料 11.0 0.88
<5915> 駒井ハルテク 11.9 0.38
<3738> ティーガイア 12.1 4.22
<3101> 東洋紡 13.4 0.97
<8585> オリコ 13.4 1.04
<6432> 竹内製作所 14.3 1.87
<3817> SRAHD 14.5 1.95
※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
株探ニュース