富田隆弥の【CHART CLUB】 「4度目の正直」

市況
2018年9月15日 10時00分

日経平均株価は7日に2万2172円まで下げ、下値ポイントの抵抗線や52週移動平均線(2万2214円)に差し掛かった。だが、その下値の正念場から再び切り返し、13日現在2万2858円まで戻して、厚い節の「5月21日高値2万3050円」に再び迫ってきた。13日の米国市場でNYダウが147ドル高と上昇したことで、14日にも2万3050円突破を試すことになりそうだが、6月12日、7月18日、8月30日に次ぐ挑戦だけに、「4度目の正直」で節突破の可能性は十分にある。

◆直近の上昇には、14日のメジャーSQ(清算値2万3057円)に伴う先物の仕掛けがあったと思われる。また、日銀が9月になり703億円のETF買いを5回実施(12日まで)しており、この日銀のETF買い復活も心理的にポジティブに作用したと言える。そして、自民党総裁選(9月20日)を控えて機関投資家が“忖度相場”を演出した可能性もある。テクニカルを見れば騰落レシオ(25日線)88%、RCI(25日線)62%、サイコロジカルライン5勝7敗(いずれも13日現在)と過熱は見られず、裁定買い残も1兆4432億円(7日現在)と整理が進む。したがって、2万3050円突破となれば「三角保ち合い上放れ」となり、裁定買いを誘って1月高値2万4129円を目指すことになろう。

◆とはいえ、手放しで喜んでばかりもいられない。米中貿易戦争や日米通商問題が解決しておらず、トランプの自国優先主義、新興国からの資金逃避など、目先的に落ち着きを見せるものの、懸念がいつまた再燃してもおかしくない。秋はヘッジファンドの決算がある。日本では、相次ぐ自然災害に伴う経済的ダメージがこれから表面化してこよう。外国人投資家は9月の第一週に1兆600億円(現物+先物)売り越したし、ある不動産関係者は「北海道地震をきっかけに中国人は日本への投資をためらい始めた」とも言う。

◆当面の日経平均は、2万3050円の節突破から年初来高値2万4129円を試す可能性があるものの、下値抵抗線や52週移動平均線など「2万2200円処」の下値ポイント注視の姿勢も続けておきたい。

(9月14日 記、毎週土曜日に更新)

情報提供:富田隆弥のチャートクラブ

株探ニュース

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
株探プレミアムとは

日本株

米国株

PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.