米国株は下落、米景気後退への懸念強まる(7日)/海外市場動向

市況
2018年12月8日 9時21分

「シカゴ日経平均先物(CME)」(7日)

DEC18

O 21615(ドル建て)

H 21735

L 21250

C 21340 大証比-280(イブニング比+20)

Vol 3898

DEC18

O 21615(円建て)

H 21730

L 21250

C 21335 大証比-285(イブニング比+15)

Vol 60116

「米国預託証券概況(ADR)」(7日)

トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、NTT<9432>、ソニー<6758>、フ

ァーストリテ<9983>、三井住友<8316>、任天堂<7974>、エーザイ<4523>、資生堂<4911>

ホンダ<7267>など、対東証比較(1ドル112.69円換算)で全般さえない。

コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比

7203 (TM) トヨタ 119.97 -1.86 6760 -98

9984 (SFTBY) ソフトバンクG 39.50 -1.35 8903 -26

6954 (FANUY) ファナック 15.32 -0.51 17264 -466

9432 (NTTYY) NTT 40.28 0.36 4539 -60

8306 (MUFG) 三菱UFJ 5.22 -0.08 588 -14.2

6758 (SNE) ソニー 51.13 -0.73 5762 -124

9983 (FRCOY) ファーストリテイ 51.61 0.32 58159 -831

8316 (SMFG) 三井住友 6.96 -0.10 3922 -81

7267 (HMC) ホンダ 26.89 -0.36 3030 -56

8058 (MSBHY) 三菱商 54.34 0.62 3062 2

8411 (MFG) みずほFG 3.15 -0.01 177 -6.5

7974 (NTDOY) 任天堂 35.88 0.28 32351 -529

7751 (CAJ) キヤノン 27.72 -0.24 3124 -46

7201 (NSANY) 日産自 17.05 -0.10 960 -13.3

6902 (DNZOY) デンソー 22.46 -0.34 5063 -86

8766 (TKOMY) 東京海上HD 48.25 0.33 5437 -81

5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.86 -0.22 4476 -72

8001 (ITOCY) 伊藤忠 35.42 -0.57 1995 -32

8031 (MITSY) 三井物 300.50 -1.32 1693 -21

6503 (MIELY) 三菱電 23.81 -0.48 1342 -25

4523 (ESALY) エーザイ 86.27 0.25 9722 -118

4911 (SSDOY) 資生堂 62.96 0.64 7095 -95

6301 (KMTUY) コマツ 23.85 -1.05 2688 -71

7741 (HOCPY) HOYA 60.25 0.48 6790 -77

8802 (MITEY) 菱地所 16.20 -0.20 1825 -27

8267 (AONNY) イオン 23.29 0.58 2625 -58

1925 (DWAHY) 大和ハウス 30.46 0.59 3433 -65

8591 (IX) オリックス 76.80 -1.29 1731 -27

4901 (FUJIY) 富士フイルム 39.30 0.32 4428 -78

2503 (KNBWY) キリン 22.36 -0.30 2519 -6

9735 (SOMLY) セコム 21.04 0.22 9486 -126

8053 (SSUMY) 住友商 14.83 0.04 1671 -7

7270 (FUJHY) SUBARU 11.00 -0.02 2479 -48

5401 (NSSMY) 日鉄住金 17.17 -0.79 1935 -50.5

8604 (NMR) 野村HD 4.10 -0.06 462 -10.3

8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.78 -0.04 4260 -59

3407 (AHKSY) 旭化成 20.66 -0.24 1164 -18

6702 (FJTSY) 富士通 12.14 0.16 6840 -141

8002 (MARUY) 丸紅 73.29 0.20 826 -3

9202 (ALNPY) ANA 7.20 0.09 4057 75

3402 (TRYIY) 東レ 14.62 -0.50 824 -16

7202 (ISUZY) いすゞ 14.00 0.00 1578 -25

6586 (MKTAY) マキタ 37.48 -0.22 4224 -76

1928 (SKHSY) 積水ハウス 14.74 0.27 1661 -13.5

7733 (OCPNY) オリンパス 27.50 -0.11 3099 -61

6762 (TTDKY) TDK 71.70 -2.35 8080 -110

2802 (AJINY) 味の素 16.74 0.35 1886 -41.5

6988 (NDEKY) 日東電 25.35 -0.81 5713 -103

6645 (OMRNY) オムロン 39.34 -1.61 4433 -82

3938 (LN) LINE 33.46 0.37 3771 -144

(時価総額上位50位、1ドル112.69円換算)

「ADR上昇率上位5銘柄」(7日)

コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)

9202 (ALNPY) ANA 7.20 4057 75 1.88

2809 (KWPCY) キユ-ピ- 49.39 2783 18 0.65

6976 (TYOYY) 太陽電 72.00 2028 6 0.30

8058 (MSBHY) 三菱商 54.34 3062 2 0.07

6479 (MNBEY) ミネベア 30.13 1698 0 0.00

「ADR下落率上位5銘柄」(7日)

コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)

8303 (SKLKY) 新生銀 2.50 1409 -107 -7.06

6770 (APELY) アルプス 42.74 2408 -88 -3.53

6361 (EBCOY) 荏原 12.15 2738 -109 -3.83

3938 (LN) LINE    33.46 3771 -144 -3.68

8411 (MFG) みずほFG 3.15 177 -6.5 -3.54

「米国株式市場概況」(7日)

NYDOW

終値:24388.95 前日比:-558.72

始値:24918.82 高値:25095.62 安値:24284.78

年初来高値:26951.81 年初来安値:23344.52

前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56

Nasdaq

終値:6969.25 前日比:-219.01

始値:7163.49 高値:7205.37 安値:6945.27

年初来高値:8133.30 年初来安値:6630.67

前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76

S&P500

終値:2633.08 前日比:-62.87

始値:2691.26 高値:2708.54 安値:2623.14

年初来高値:2940.91 年初来安値:2532.69

前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10

米30年国債 3.14% 米10年国債 2.845%

米国株式相場は下落。ダウ平均は558.72ドル安の24388.95、ナスダックは219.01ポイント

安の6969.25で取引を終了した。石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非OPEC加盟国が減産で

合意し、原油相場の上昇に伴い買いが先行。11月雇用統計で非農業雇用者数が前月比15.5

万人増と予想を大きく下振れ、平均時給の伸びも前月比横ばいとなった。米景気の後退懸

念が強まり、1月以降の追加利上げ観測が後退するなか、改めて米景気の鈍化が意識され、

大幅下落となった。セクター別では公益事業を除いて全面安となり、特に半導体・半導体

製造装置やテクノロジー・ハード・機器の下落が目立った。

原油相場の上昇を受けて、アメリカン航空(AAL)やユナイテッド・コンチネンタル(UAL)な

ど、航空関連株が軒並み下落。運輸・宅配のフェデックス(FDX)も軟調推移。米中関係の悪

化が懸念され、アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)、エヌビディア(NVDA)、マイク

ロン・テクノロジー(MU)など半導体関連株が下落。小売最大手のウォルマート(WMT)やディ

スカウントストアのターゲット(TGT)は、米中貿易交渉で新たな関税措置が導入された際の

業績への影響が懸念され、売られた。

FF金利の先物取引から算出される利上げ確率は週を通じて後退しており、19年度の追加利

上げはほぼ織り込まれていない。FOMCが利上げを急ぐ必要はないと判断するとの見方が妥

当だろう。

Horiko Capital Management LLC

《SK》

提供:フィスコ

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

特集記事

株探からのお知らせ

過去のお知らせを見る
米国株へ
株探プレミアムとは
PC版を表示
【当サイトで提供する情報について】
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。
投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。
当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。
日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。
株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.