かぶたん ロゴ
かぶたん プレミアムこの記事はプレミアム会員限定です

伊藤智洋が読むマーケット・シナリオ【週間展望】 9月8日版(1)

市況
2019年9月8日 8時45分

【1】NYダウ 長期分析と今後の予測-1

(1)株価指数が高値を更新するときの考え方

今回は、連載の最初ということもあり、まず、伊藤の大勢の見方をおおまかに紹介します。

NYダウ月足のチャートを見ると、2018年に上値を抑えられる動きは、明らかに2009年以降の上昇局面であらわれた調整場面と異なる動きとなっています。

トランプ大統領は、この停滞の主因を金融を引き締めてきたFRBの政策だとして、昨年よりFRBに大幅な利下げを迫っています。

今年前半の株式市場の値動きも、利下げが意識される中で株価が上昇の流れを作り、昨年10月の高値を更新する展開となっています。

今年前半の高値の更新が、昨年から続く保ち合いの中での動き、上値の重い状態での行けるところまで行っただけの動きに過ぎないのか、新たな高値を模索する上昇の流れへ入っているのかが、9月以降、来年へ向けた動きを判断する重要なポイントになります。

かぶたん ロゴ
こちらは株探プレミアム限定記事です。プレミアムプランをご契約して読むことができます。
株探プレミアムに申し込む (初回無料体験付き) プレミアム会員の方はこちらからログイン
プレミアム会員になると...
株価情報をリアルタイムで提供
企業業績の表示期数を拡大
限定コラムが読み放題

人気ニュースアクセスランキング 直近8時間

プレミアム会員限定コラム

お勧めコラム・特集